このノートについて


おすすめノート
数研出版 新編 数学Ⅱ
201
5
数II【第1章 式と証明】第1節 式と計算
167
16
数学Ⅱがわかる!要点まとめ!
123
1
第1章 式と証明
115
2
センター2016 数学IIB
113
0
式と証明【数学Ⅱ 数研出版】(ノート)
63
0
数II 「式と計算」
30
1
【数学II】二項定理
19
0
数学II《第1章 式と証明》
17
0
高校の数学Ⅱ 第1章第1節 式の計算
16
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数Ⅱの二項定理の問題です。この例題の(画像) 6Cr(2x)^6-r・3^r を 6Cr・2^6-r・3^r・x^6-r に変形させる手順?を教えてください。どうしてこうなるのでしょうか。 (↑式の書き方間違えてるかもしれないです💦分かりにくかったらすみません)
高校生
数学
(x+1)の6乗 解答解説お願いします。
高校生
数学
数学Ⅱの二項定理の問題です。 私は塾の先生に教えてもらった係数×変数(?)のやり方でいつも解いているんですけど、どうしてもこの問題だけ分かりません😭😭 早急にお願いしたいです。
高校生
数学
何となく公式はわかるのですが、。 ①なぜa=1、b=xなんですか??分かりやすくするためですか? ②いきなり途中にx=3とか-3とかなぜ代入するんですか? ③必ず3ではないといけないんですか?
高校生
数学
カッコ4番がわからないです。 答えの途中式もよくわからなくて、これより簡単なやり方ありましたらおしえていただきたいです!!
高校生
数学
矢印から下がなぜつながるのか分かりません 教えてください🙇♀️
高校生
数学
写真の17番の(2)の問題が分かりません。なぜこの答えになるのか詳しく教えてください🙏🙇♀️
高校生
数学
数IIです! 14の(2)で場合分けが n≧3のとき、n=2の時になる理由を教えてください!
高校生
数学
数学でこの問題がわからないので教えて下さい
高校生
数学
大問3の問題がわからないので教えてほしいです!
News
コメント
コメントはまだありません。