このノートについて

高校1年生
覚える必要のある公式とsin、cos、tanの角度をまとめてあります
図形と計量の方のA.B.C...は、ノートなどに解く時にどれを使ったか分かるようにしてるだけですので気にしないでください
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この計算じゃダメなんですか? なにか決まりがあるんですか?
高校生
数学
数1の三角比の値の範囲についての質問です。 tanθ(θ≠90°)がすべての実数をとるのはなぜですか? tanθ=m で、0°≦θ≦180°,θ≠90°の範囲でθを動かすと、mは実数全体を動く。したがってtanθはすべての実数値をとる。 と調べたらでてきたのですが、意味がさっぱりわからないので、解説をしていただけたら嬉しいです…😭
高校生
数学
微積分の問題です。1番最後の答えの-9/8<a<0の0がどこから来たのか本当に分かりません。教えてください!
高校生
数学
問題をみると範囲は開区間だとおもうんですけど、なんで計算過程では閉区間にするんですか?元々の問題から閉区間で表せばいいと思いました。 定理で閉区間じゃないと連続にならないというのは理解してます。
高校生
数学
数1の問題です。写真の①の式が②のようになるのはなぜか詳しく教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
数1の問題です。なぜ│-3│-│2│が-3-2にはならず、3が+の数になって3-2になるのか詳しく教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
Xのうちで最大の整数が4と言われているのに、青線を引いた部分で5が小なりイコールになっている理由がわかりません 小なりイコールにしてしまうと、5が最大の整数になってしまうのではないですか?
高校生
数学
この問題が分かりません。解説お願い致します🙇♀️
高校生
数学
高一数1です。 上から3行目のイコールの所からです (−3x−4)yはどこに行ったのですか?
高校生
数学
高一数1です xについて降べきの順に並べる問題などで同じ文字で字数が違うものを一緒に括らないのはなぜですか? 例 x二乗+3x→x(x+3)など
News
コメント
コメントはまだありません。