このノートについて

高校1年生
高1の三角比の内容です。
授業ノートのため字が汚く、読みづらいです。
加工があったり、なかったりと様々で見づらいかと思いますが、ご了承ください。

おすすめノート
数学Ⅰ|✔数Ⅰ公式集
199
2
数Ⅰ 三角比✔️✔️
167
9
数1(三角形)公式まとめ
55
0
数学I~三角比問題~ これで完璧?!
49
0
数I 三角比
41
0
数学Ⅰ 4章 3節 三角形への応用〜章末
40
0
数学Ⅰ 4 三角比
33
0
図形と計量
29
2
<数1>三角比公式
21
0
数学Ⅰ|✔三角比─単位円
20
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)の解答でなぜ254を2!で割るんですか?
高校生
数学
数学IIのiって二乗したら−1だけど三乗だとどうなるのですか??
高校生
数学
なぜこのように変形されるんですか?
高校生
数学
2枚目の写真の線を引いたところの変形が分かりません。 誰か教えてください🙏
高校生
数学
マルイチの式の出し方を教えてください!
高校生
数学
32番の(2)についてです。 解答の項の係数を比較するところまでは出来るのですが、答えの出し方が分かりません。
高校生
数学
cosθ-1=0はどこから来たんですか?
高校生
数学
なぜ赤線のような場合を考えないといけないのですか?
高校生
数学
数Ⅱ 三角関数です 動径が含まれるのは第四象限でtan=-2√6です 1+tan²=1/cos²に当てはめ、1/cos²=25になったのですが、ここまであっていますか?また、ここからcos²はどうやって出すのでしょうか…? 回答よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
θの動径が第4象形のとき sinθ=−2cosθのときのsinとcosを求めよ この答えと解き方を教えて欲しいです🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。