公開日時
更新日時
英文法の基礎part2
147
4442
0
このノートについて

高校3年生
部屋の壁に貼ってあるコピー用紙たちです。
友達に勧められたので公開します。
字の汚さと時々折れてるのは気にしないでください。
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
13796
158
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9440
153
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6510
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6462
29
総合英語be まとめ(2)
6134
20
総合英語be まとめ(3)
6039
41
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
5178
14
動詞の語法まとめてみた!【後編】
1649
2
英語表現 II ~Clearおすすめ関係詞~
1548
18
【英語】時の前置詞マスター随時更新
1451
10
このノートに関連する質問
高校生
英語
高一 論表 動名詞です 参考にしたいのでもし良ければ答えを教えて頂きたいです
高校生
英語
この文はどうして()の中でwillが使えるのですか? 条件なのにどうして未来のことを現在時制で表さ無いのか解説よろしくお願いします🙇🏻♀️
高校生
英語
写真の赤線部でわからないことがあります。 ①in stead ofの後ろもdevelopを修飾していますか?それとも、独立した?副詞ですか?in one以降の文において、oneはtheir encoding abilityを表していることから、in stead ofの後ろをdevelopの修飾していると考えると、「記憶を記号化する能力は、記憶を記号化する能力の3歳前後における突然大幅において発達する」という(直)訳になると思い、不自然だなと感じました。逆にin stead ofの後ろが独立していると考えたら、「記憶を記号化する能力の3歳前後における突著しい発達」という(直)訳になると思い、この場合だとburst=発達と意味が食い違ってしまいます。 ②in stead ofの後ろの文構造についてですが、significantとaround 3 yearsは burstを修飾していますが、 oneはどのように繋がっている?と言えばいいのでしょうか?oneとsignificantで切れてるように見えます。(one〜oldが一つの名詞句になっていないように感じます)in stead of以降の文構造をおねがいします。またin stead of以降の(直)訳もおねがいします。(②が原因で①が生じているのかなと思います) 伝わりにくい文章ですが、以上の2点について解説おねがいします。
高校生
英語
写真の文の青線部についてですが、①parentsはどのような意味で使われているのですか?またit'sは何の指示語ですか? ②placingの主語は何ですか?主節の主語がplacingの主語とすると、「ケプラー186fはケプラー186fを置く」というplacingの目的語のitがケプラー186fの指示語であることから、placingの主語がケプラー186fだとおかしくなるように思われます。解説おねがいします。
高校生
英語
合ってますか?空欄のとこは教えて欲しいです
高校生
英語
英語の時制の問題です。 画像の通り選ぶ問題なのですがわからないので教えてくださる方いたら教えてくださると助かります🙏
高校生
英語
英語の質問です。 be going toのtoの品詞はなんですか?前置詞であれば後ろに動詞の原形が来るのはおかしいし、不定詞(名詞的用法)であればgoは自動詞なので後ろに直接、目的語であるtoを置くことは出来ないですよね?それとも副詞的用法の不定詞でしょうか? (不定詞が1品詞でないことは知って居ます。「普通の前置詞」と「不定詞として使われる前置詞」と言う風に解釈して下さい。) toの品詞はどう解釈すれば良いでしょうか?
高校生
英語
答えは②ですが、私は①を選びました。この設問だけで「メアリーとは一緒に働きやすい」か「メアリーは働きやすい」かは分からなかったからです。 なぜ①じゃダメなんですか?
高校生
英語
教えて欲しいです
高校生
英語
答えは①ですが、なんで他の選択肢は違うのですか。 2は、asが関係代名詞だったら? 3は役的には、「〜するために」って言えるんじゃ…? 4は全く意味がわかりません
News
コメント
コメントはまだありません。