このノートについて

身のまわりの物質の第2章です‼️
第1章も投稿しているので、ぜひ見てみてください♪( ´▽`)
最近やっと定期テストが終わって…
久しぶりにclearを開いてみたら、♡&フォローがめっちゃ増えてる‼︎
本当に感謝の気持ちでいっぱいです…‼︎ありがとうございますm(__)m
コメント
おすすめノート
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3141
28
中1理科総復習✡
2648
33
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1743
73
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1351
37
【中学理科】一年生の範囲まとめ
568
23
【夏まとめ】理科 実力テスト
545
28
【テ対】理科 中1 物質
511
7
【クルトガ】中1 教科書通り分かる‼️ 理科まとめ👋
489
17
【受験】理科いろいろ
359
1
【夏勉】中1理科1分野
358
5
*理科*~中1重要語句まとめ[試験対策〕~
271
13
【テ対】中1 理科
265
14
このノートに関連する質問
中学生
理科
理科の鉄と硫黄の化合 の計算問題が分かりません💦 やり方と説明教えてほしいですm(*_ _)m ちなみに答えは1.2です
中学生
理科
化学反応式の場合は 2HCl→H2+Cl2 なのに、電離式の時は HCl→H++Cl- になるのはなぜですか? 電離式の場合はなぜ係数などを書いてはいけないのかがわかりません。 塩化銅の電離式はCuCl2→Cu ^2 ++2Cl- と係数などが使われていますが、なぜ塩化ナトリウムの場合は係数などを使わないのですか?
中学生
理科
新理科問題集2年の解答をなくしてしまったので送って欲しいですm(*_ _)mどなたか、できるだけ送っていただけないでしょうか?非売品らしく困っています💦
中学生
理科
力のつり合いって普通は← →みたいな感じだと思うんですけど、→ ← ていう向きでもいえますか??
中学生
理科
中一理科の地層の問題です。 質問1:図1の220mとかの数字は、海底から数えた標高という認識であっていますか? 質問2:地点Cと地点Bはなぜ柱状図が同じなのでしょうか?この2つの柱状図の地層は繋がっている、という事ですか? 分かる方教えてください。
中学生
理科
答えは「Aa」なのですが、解説を見てもなぜ「Aa」になるのかが分かりません💦 なぜ「Aa」になるのかの解説をお願いします🙏
中学生
理科
中3です!3枚目の方法で実験をして、1、2枚目の、考察をかかなければなのですが、よくわからなくて、、 よかったら教えていただきたいです🙇🙇
中学生
理科
中学生2年生です! この理科の問題教えてください! 銅とマグネシウムの混合物が4.8gで 加熱後は7.5gになる。 銅とマグネシウムのそれぞれ何gですか。 という問題です。やり方なども教えてください❗️ お願いします🤲
中学生
理科
中学生。理科。熱量の問題です。 これの答え教えてください( ; ; )明日テストです。。。
中学生
理科
中三の理科です。 何言ってるのか分からないかもしれませんが、斜面に平行な力が大きくなったら逆に滑り落ちる力は大きくなりませんか?
News
アイスバニラさん凄すぎ!
めちゃくちゃわかりやすくて 感動✨
まさに神ですよ〜(^O^☆♪
☆sheep☆さん( ´ ▽ ` )ノ
いつもコメントありがとうございます‼︎
わかりやすいと言ってもらえて嬉しいです^_^
神…ぜんぜんちがいますよ〜(°_°)//
凄いです!絵も可愛いし、自学に役立ちました!
ゲストさん‼️
ありがとうございます‼︎
自学に使ってもらって嬉しいです(^ν^)
1章も見ました
中学になったらもう一度見ます
ゲストさん★
1章も見てくださったんですか⁉︎
とっても嬉しいです(^◇^)
中1になったらぜひもう一回見てください‼️
すごく絵が上手ですね‼︎ノートいつもすごくきれいで羨ましいです:+.゚(*´□`*)゚.+:フォロー失礼します‼︎
♯pompom39♪さん‼︎
フォローありがとうございます(^_^)
絵には力を入れていたので、嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
週間ランキング、1位おめでとうございます
これからも頑張ってくださいね〜
レモネードさん‼︎
小学校の方では、週間ランキング1位でしたね〜
とっても嬉しいです‼︎
皆様のおかげです‼︎
ありがとうございます(*^o^*)
可愛いイラストがいろいろ出てきて面白いです。
ゲストさん!
コメントありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今回のノートは、
イラストの表情や形にこだわったので、
褒めていただき嬉しいです(o^^o)