逆です。偏差値60以上の学校に関しては、私立の方が内申書をそこまで重視しない傾向があります。
そして、偏差値60台後半の私立学校は、確実に中学の教科書知識を越える出題をしてきます。
塾に通っているなら、担当の先生と教室長に、私立の上位校志望であることを伝えた方が良いです。
1. 夏休みか、遅くとも9月頃には教科書内容の全範囲を終える
2. それから、教科書範囲を越える内容を身につける
です。
そうなんですか?!
ご指摘感謝です😖
受験について質問です😖
今中2の来年受験生です
偏差値できるだけ高い高校に行きたいのですが、どんな年間スケジュールをたてればいいかわかりません💧
例えば〇〇月までに中2の範囲を完ぺきにする
などといった体験例でもいいので教えていただけると助かります🙇
逆です。偏差値60以上の学校に関しては、私立の方が内申書をそこまで重視しない傾向があります。
そして、偏差値60台後半の私立学校は、確実に中学の教科書知識を越える出題をしてきます。
塾に通っているなら、担当の先生と教室長に、私立の上位校志望であることを伝えた方が良いです。
1. 夏休みか、遅くとも9月頃には教科書内容の全範囲を終える
2. それから、教科書範囲を越える内容を身につける
です。
そうなんですか?!
ご指摘感謝です😖
なるほど!!かしこまりました ꔛ ♥⃛
ちなみに中2のうちにこれからある定期テストはいつありますか?すべて教えてください!
あとは,
① 模試があるならそれも教えてください
② 塾にはかよっていらっしゃいますか?
③ 目指されている高校の偏差値や5教科の合計点を教えてください
④ 私立と公立,その他どれをお考えですか?
⑤ 5教科を得意と苦手に分類してください
⑥ 直近にあった定期テストのそれぞれの点数を教えてください
これくらいの細かい情報がないと,年間計画は立てれませんので、ぜひともお伺いしたいです⊹. ♡̴¨
③にある5教科の合計点というのは,目指されている高校に何点以上あれば合格できるのかということです
1, 塾は通ってます!!でも模試がいつあるのか正確にはわかりませんが、月に1回程度あるそうです!!!
3,まだ目指してる高校が見つかってないのですが、だいたい60後半にいければ1番いいなと思ってます
公立だと内申書はあまり関係ないそうなので公立に行こうかなぁと考えてます(あまり学校に行けてないので💧)
私はこれが得意!とか不得意!っていうのがなく、まんべんなく同じくらいですかね…(定期テスト)
でも、塾の模試は数学がずば抜けていて、国語があまりできてません💧
ありがとうございます🥹💖
ちなみに後期中間テストと期末テストはいつありますか?(中2でです)
11月と、2月にあります!!
分かりました!!それでは今から入試本番までの年間計画を一緒に考えていきましょう 🪽𐙚 ࣪ 𓈒
今日から、しふぉんけーき様が私の返信を読んだ時から11月の定期テストまでは必ず『後期中間テストに全集中すること』です❕❕
中2は中学校3年間の中でも最も成績が落ちやすい時期です👍🏻𓂋⟢˖中学1年生は中学生としての緊張感もあり、初めてのことだらけだから身も引き締まっているのに加えて、勉強内容が比較的簡単です。中学3年生は受験生としての自覚も芽生え、みんなも頑張るので相乗効果で自ずと自分の成績も上がりやすい傾向にあります。よって中学2年生は中学校生活にも慣れ、だれてくる時期に値します🪼𖤐
私も同様に中学2年生でテストの点数も成績も下がりました。
前置きはこの辺にしておいてここから先はおおまかに年間計画を置いておきます。付け加える箇所もありますのでお付き合いいただけると助かります。
今日~後期中間考査まで → 定期テスト勉強 ( 受験勉強は一切しなくていいです )
単元テストや小テストも内申点稼ぎには必要になってきますのでしっかり満点狙いましょう。
後期中間テスト終了~冬休み前まで → ここで受験勉強を開始します💖
・ 定期テストが返却されたら見直しをしっかりする ⊹
(取れていない箇所は自分の力で解けるようにしておく)
・ まずは中1と中2の4教科の教科書を引っ張り出す(国語以外)
・ ざっと一通り目を通して、少しでも不安で覚えていない箇所があったら付箋を貼る
・ この期間にやっておくべきワーク ꙳☄︎
↪ 数学 : 新ワーク (教科書準拠)
理科 : 新ワーク (教科書準拠)
社会 : 学校ワーク なかったら新ワーク(教科書準拠)
英語 : アウトプット専用問題集
おそらくこの期間は2か月弱しかないため、時間との勝負です。できれば国語はまだいいですが、それ以外の教科の私がおすすめしたワークにとりかかってください。教科書で付箋がついている個所に値する部分のワークを解けばいいです。
ちなみに付箋を貼る箇所は中2の習った範囲までで大丈夫です!!!バツがついた個所を何回もやり直してください⋆౨ৎ˚⟡˖ ࣪
塾に通っているなら塾の宿題は絶対に自分の力で解いて怠けないこと。その宿題も一種の受験勉強です。
できればこの期間に塾があるのであれば学校で習った内容の復習をしてもらうことに加えて、今おすすめしたワークで分からない問題があったら積極的に質問してください🩵🗯️学校にあまりいけないのであれば、友達にどこまで授業がすすんでいるのか定期的に聞きましょう。公立高校を目指しているのであれば、出席日数は関係ないですが、遅れをとるのは避けたいので、学校は休んでもいいが、みんなと一緒のペースに合わせることは徹底してください🍒₊ ⊹
冬休み → 定期テストはまだ先ですのでここでも受験勉強をしていきます。
やる内容も細かく記載させていただきます➰
・ 主さんは数学が得意とのことですので数学は少し応用問題に手を出します
(中1のみ) : おすすめは新中学問題集(標準)です
・ 国語が苦手とのことですが、この期間は文法の確認をしましょう。
学校ワークがあるならそれでいいのでこの期間で忘れている個所に
付箋をつけて習った箇所は全部丸がつくようにしましょう💖
・ 理科と社会は新ワークにもう一度手を付けましょう。
この2教科は忘れやすいですので、徹底して新ワークやりこみましょう!!
・ 英語は長文問題にチャレンジしていきましょう!!おすすめは英語長文標準問題集です🎶🥹1日1題でいいです。
・ 予習もしましょう!!中2のこれから習う範囲の教科書をざっと見て、YouTubeで動画を見てみましょう。
・ 宿題は早めに終わらせましょう。
始まってすぐに全部片づけられるとなおいいです。絶対に先延ばしにしないでください🪼
冬休み明け~後期期末テスト → いったん受験勉強を停止します。定期テスト勉強をしてください。
目標は合計点400以上を目安に。400以上安定して取れていれば難関高校にも手は届きます。
後期期末テスト明け~春休みまで → 中2の範囲がここで終了します。この期間は徹底して中1と中2の範囲を網羅します。
・ 数学 ↪ 新中学問題集(標準)中1と中2両方やりましょう。中1の内容はすぐに完璧にさせて中2のところを全部終わらせる勢いで行けばいいです。このワークはところどころ難しいので、解けない!!と思ったらすぐに答えを見て解説を見ながら自分でもう一度解けるようにしてみたり、塾の先生に質問してください🗯️🤍
・ 英語・理科 ↪ 新中学問題をやりましょう。標準で結構です。中1と中2の内容です。
不安な箇所のみで結構です。
英語は長文ワークも(前の方でお伝えしたワークと同じもの使用)やりましょう。
・ 国語はもう一度文法のワーク(中1と中2の)やって中1と中2の漢字も練習しましょう
いったんここまで置いておきます。長くなりそうなので後日、中2の春休みと中3の入試本番までの計画を送信します⭐🩵
遅くなりました;;申し訳ないです。今日から始めていただければと思います。計画は一度崩れるとすべて台無しですので、くれぐれも怠けないようにしていただければと思います。読んでくださりありがとうございます🎶➰
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
教科書範囲外知識は、塾の教材で用意してくれるかもしれませんが、無ければ市販の問題集で対応することになります。