このノートについて

文の種類、基本五文型、時制、完了形まとめです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
students’homework〈生徒の宿題〉 この英語は、一語ですか?それとも二語ですか?教えてください🙇♀️
高校生
英語
(1)と(7)の文の成り立ちがわかりません 教えてください🙇♀️
高校生
英語
(2)の答えがdidn'tだったのですがこの文だけだと過去の文であると分からなくないですか?
高校生
英語
空欄に何が入るのかわからないです💦 教科書は Be English Logic and Expression I clear のLESSON2です! お願いします!!
高校生
英語
写真のbuying •••will create more satisfaction than does buying •••の部分で、後半に倒置が起きてるのはわかったのですがこれって元の文はthan buying stuff for others doesですよね。なぜwillじゃなくてdoesなのですか? 自分の勝手なイメージだと比較なら形も同じにするべきなんじゃないかなと思うのでdoesになるのがなんでだろうってなりました。お願いします🙇♂️
高校生
英語
英語に関する質問2連発です。 ①I lived in New York now, but I 【lived】in Florida for many years. の【⠀】にhad livedを入れてはいけない理由が知りたいです。過去の基準点を表す表現がないからですかね?🤔 ②reached to , arrived at, got ,の3つの(到着する)の使い分けを教えてください!
高校生
英語
この英文の間違えてる部分や自然な部分があったら教えてください!(添削お願いします🙇♀️)
高校生
英語
What may come as a suprise, though, is that her canned stew has placed first in the contest for three consecutive years. 驚くことがあるとするなら、〜。 とあるのですが、, though, の意味はなんですか??
高校生
英語
この文章のa postingって分詞構文のbeingの省略と考えても訳的にも文法的にも問題なくないですか?
高校生
英語
この3問の答えを教えてください🙇🏻♀️
News
ゆうまるさん
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。
文字の色分けがとても上手で、注目すべき点が捉えやすかったです( •̀ᴗ•́ )/
文型が苦手なので、このノートはすごく助けになりました!
これからもHelloverさんのノートを利用させて頂こうと思います(๑•ω•๑)♡