このノートについて

おすすめノート
be English Expression Ⅱ 解答
681
19
《英語表現》高1総まとめ①
403
1
【英文法】関係詞
216
0
✅英表 問題演習⑶ 7~9とまとめ
185
1
✅英表 問題演習⑵ 4~6とまとめ
178
1
✅英表 問題演習4 10-12
171
3
✅英表 問題演習⑴ 1〜3とまとめ
154
0
✅英表 問題演習5 13-15
142
0
✅英表 問題演習6 16-21
133
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
tripとtravelってどう使い分けるんですか? 教えてください!!
高校生
英語
この例文について、なぜドラゴンにtheが付いているのですか?ドラゴンってみんな想像上の生き物だから特定の物だけというわけでは無いですよね
高校生
英語
受動態の問題なんですがなぜupとbyの間に to を入れるのか分かりません 教えてください!
高校生
英語
受動態って基本〈be動詞+過去分詞〉 の形だと思うんですが例外ってありますか?
高校生
英語
解説お願いします。 Andy is one of the members with whom we worked. という文で、whomの前にwithが入る理由が分かりません。関係代名詞は関係詞の直後と習ったのですが、これはどういうことなのでしょうか? 教えて下さると嬉しいです。
高校生
英語
英語の質問です。 failure to(toはto不定詞の形容詞的用法)はどの様に訳したら良いのでしょうか? 例えば、failure to use Englishだったら、英語を使わないと言う失敗でしょうか?それとも英語を使うと言う失敗でしょうか? 回答宜しくお願いします。
高校生
英語
英語の質問です。 across fromと言う表現は前置詞+前置詞と副詞+前置詞のどちらで解釈するのが適当でしょうか?前置詞が続く形は文法的には正しくないのでしょうけれど、例外としてあってもおかしくはないのかな?と思いました。 回答宜しくお願いします。
高校生
英語
after150 を150年後と読んだのですが 150年にわたると書いてあるのはafterにはそういう意味もあるということですか? それとも何か用法がありますか?
高校生
英語
解説お願いします。 模範解答は4でしたが、私は3だと思いました。なぜ3がダメなのかと、sit onとsit downの違いを知りたいです。 教えて下さると嬉しいです。
高校生
英語
なぜ、ここって had なんですか?💦
News
コメント
コメントはまだありません。