このノートについて

ベクトルの授業ノート。教科書練習問題も掲載してます

おすすめノート
【テ対】漸化式 8つの型まとめ
763
4
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
557
2
【解きフェス】センター2017 数学IIB
383
2
数学ⅡBまとめノート
362
2
複素数平面 基本事項 早見チャート
297
0
数列の和 完全攻略チャート1
272
0
数学Ⅲ 複素数平面
197
4
マスグレス数B解答
187
1
数学の授業ノートの取り方¦東大女子のノート術✍🏻
174
6
【文系数学】難関国立私立向け問題<第32週>
167
1
✅B 3.数列 ⑴数列とその和
164
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
こちらの問題についてです。答えは以下の通りなのですが、私は3枚目のようにかんがえました。なぜ4回目は分けて考えないといけないのですか??教えていただきたいです!!
高校生
数学
高校 数学 三角関数の問題です! この問題の解き方がわかりません! わかる方教えてください!
高校生
数学
本当に意味が分かりません!予習していて、全くわからないです。【1】だけでも良いので途中式含めて詳しく説明教えてくださいお願いします! tan105の所です!
高校生
数学
不等式の問題なのですが、なぜ最後はイコール(=)になっているのでしょうか? なぜ「<」にならないのでしょうか?
高校生
数学
(1)はわかったのですが(2)の解き方がわかりません。
高校生
数学
なんで1枚目の変域と2枚目の変域の作り方が変わるのですか?2枚目の最大値もこんな感じの変域がなぜダメなのか教えてください🙏
高校生
数学
数学の1次不等式の問題です。 模範解答が1/2<x<3/2になっている問題で、 私は0.5<x<1.5と解答してバツにされました。 有限小数ならこのような表記でもいいのではと思うのですが、何故この解答が間違いなのかを教えてほしいです。先生に聞いてもいまいち納得がいきませんでした。
高校生
数学
この問題で長方形の長さを AB、DCをx cm AD、BCを10-x cm とおいているのですが、なんでそうなるんですか? 教えてください!
高校生
数学
こちらの問題についてです。なぜ5c2をかけるのか分かりません!教えていただきたいです!!
高校生
数学
問題文にビルPとQがあるのですが、図には無くて困っております! 優しい方詳しく説明教えてください! 【2】
News
コメント
コメントはまだありません。