このノートについて

久々の更新!!
私が受験の時に使っていたまとめノートから引っ張りだしてきました笑
良かったら見てってください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3276
28
中1理科総復習✡
2837
35
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1774
73
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1409
37
このノートに関連する質問
中学生
理科
電解質の塩と非電解質の砂糖の水溶液には電流は流れますか? 教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
この実験ではなぜ硝酸カリウムでろ紙を湿らせるのしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
このヨウ素ってデンプンを調べるヨウ素液のヨウ素ですか?
中学生
理科
解き方教えてください🙏
中学生
理科
(5)の問題です。解説の17.3-12.8=4.5という式はなんで引き算をするんですか?そしてなんで4.5と200をかけるんですか?理科苦手なので教えてください!
中学生
理科
誰か助けてください…! 化学反応式のやり方がわかりません… わかりやすく簡単に教えていただけませんか?
中学生
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
中学生
理科
Q. 化学式につく小さい2は、どんな時につくんですか?
中学生
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
News
昔の投稿ですみません💦
私はやまたろが好きです(*´∀`*)
わかりやすくモチベーションも上がるのでいいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
フォロバありがとうございます♡
clearでお友達が少ないのでぜひこんな私と仲良くしてやってくださいm(_ _)m
急に嵐トークにいっちゃうんですけど、マスカレードちゃんはアユハピ予約しました?アユハピのジャケットがもう神過ぎて!翔潤があんなに絡んでくれる日が来るとは!笑あの画像を見た時1人で叫んじゃいました笑
おーたむ。さん》コメントありがとうございます!!わざわざ見ていただけて嬉しいです フォロバしました!
ほとんど同じですね!!!笑笑
嬉しいです♡
もし良かったら仲良くしてください
私もJK1で翔よりall担です!!!磁石が好きなんですけど、最近翔潤も気になっていて……。なんか共通点があってびっくりしました笑
フォロー失礼します♪
昔の投稿へのコメですみません……
Hey!Say!Jumpさん》はい笑 翔よりオール担です♡