このノートについて

数学Iの二次関数の範囲のまとめ。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の数1の「二次関数」をまとめたノートです。ポイントや求める手順をまとめた後に、例題や基本から応用問題で理解を深めるようになっています。このノートには二次関数、関数とグラフ、平行移動、対称移動、最大、最小、二次不等式などが含まれています。重要箇所は色とコメント使用して丁寧に説明しています。また、図や表を用いているためよりわかりやすくなっています。二次関数を復習したい方におすすめのノートです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
高校生
数学
数学IIIです。 下の問を解く際、γ=の式の変形の仕方が分かりません。 上の例題のように解きたいのですがどうすれば解けますか?
高校生
数学
微積分の問題です。1番最後の答えの-9/8<a<0の0がどこから来たのか本当に分かりません。教えてください!
高校生
数学
なんでm<0になるのかがわかりません どなたか教えていただきたいです
高校生
数学
微積分の問題で(2)についてです。Y=X^3-4X^2+4Xの極大値(2/3,32/27)をY=KXに代入して求めた傾き(K)よりも小さければ共有点を2個もつと考えたのですが間違っていました。どこで間違えてるのか教えてほしいです🙏
高校生
数学
数学 絶対値を含む関数の定積分の最大・最小の問題です。一枚目の写真で黄色に丸をつけている箇所の意味がわかりません。 どうして、-をつけているのでしょうか。計算をプラスにして考えたい。からかな。とも思いましたが、しっくりきません。 解説をお願いしたいです🙇♂️
高校生
数学
(2)の問題の積の微分公式の証明の仕方が、答えを見ても分かりません。教えて下さい🙇♀️
高校生
数学
なぜ求める二次関数のところにαがあるのですか?
高校生
数学
数II 円の接線、接点の問題です。練習31を、教科書の例を基に解いているのですが、x₁の消去の仕方がわかりません。解き方を教えてください。
高校生
数学
2次関数のグラフについて質問です。 なぜ2次関数のグラフを書く時に、2次関数とy軸との交点を書かないといけないんですか? また、なぜy軸は書かないといけないのにx軸は書かなくていいんですか? 教えていただけると幸いです🙇
News
凄く分かりやすかったです!