このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
4番、5番両方式の立て方が全くわかりません。 どちらかだけでも、両方でも、考え方だけでもなんでもいいので教えてください!!おねがいします 二次方程式です!
中学生
数学
この考え方間違ってますか!? もしあってたらこの最後の因数分解教えてください😭
中学生
数学
大問5:1次関数の問題です。(2)の①の解説に点Qは(0,t+6)になると書いてあります。なぜそうなるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
中学生
数学
中2の一次関数の単元です。この問題を教えてもらえませんか?
中学生
数学
Q. 中二数学 大門1の4について 解き方を教えてください !!
中学生
数学
Q. 中二数学 一次関数 大門1の3についてです。 問題文の書き込み多くてすみません 😖💧 答えがこれで合っているか教えてほしいです !!
中学生
数学
黒線が引いてあるところはどうしてこうなりましたか?
中学生
数学
中2数学、文字式です。 ③、④がわかりませんでした。 解き方、考え方をお願いします。 答え ③3(n-1) ④-x
中学生
数学
中2数学、式の計算です。 解き方、考え方をお願いします。 答えは2倍です。 二つ目の回答の式を見てもよくわかりませんでした。
中学生
数学
解き方が分からないので、教えてくださるとありがたいです! 答えは、5/6倍です
News
↑の私のコメント、なんでもありません!
気にしないでください!笑
関係ないですけど、STEPのかたですか⁇
私は、STEPでやりました‼︎
(1)が85、(2)が112ですかね!?
(1)は黒いタイルの数を求める式が
(n-2+n)×nで、白いタイルは黒いタイル+1になるので…
(2)は白いタイルは、黒いタイルの+1だから…
1が、169で、2が、112ですかね。
ヒント
(1)7番目はタイルが全部で何枚か求めてその半分を求めて…