このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
地球が公転する時って、なんで東から西なんですか?暗記はしましたが、図で理解できません。
中学生
理科
夕方、東の空からのぼる月はなぜ満月なんですか?
中学生
理科
問3の図1の上弦の月から1週間後に見える月の形を答える問題がなぜ新月になるのか分かりません。 図2で見た時に図1の月はオの位置にあって公転の向き的に満月だと思いました。誰か解説お願いします
中学生
理科
①イです。なぜイですか?アだと思いました
中学生
理科
地学
中学生
理科
太陽系と惑星の違いって何ですか、
中学生
理科
急ぎです💦💦 問2は何故エになるのですか??教えてください!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
理科
(2)の解き方を詳しくお願いします。 答えは、2.9倍になります。
中学生
理科
⑴の③がわからないです😭 教えてください 答えは 秋分・春分→ウ 夏至→オ 冬至→ア です!
中学生
理科
(2)教えてください 金星の問題です。 答えはエなのですがなぜ図2のように上側が光る時が下側(南)なのかと南だとしてなぜYに見えるのかが分かりません。 どなたか教えてくれるとうれしいです
News
Mさん
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます(;_;)♡
Ayanoさん
はい!
去年はいろいろあったのでね
やっぱりぼくの推しのメンのせいなのかななんて思ったり…
フォローありがとうございます!
ですよね*。٩(ˊvˋ*)و✧*。
今年初めて紅白でますね♡
楽しみです(*´ ˘ `*)
Ayanoさん
フォローありがとうございます!フォロバしときました!なぁちゃんも可愛いですよね♪