このノートについて

センター対策についてです。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
質問
新高1です 大学受験について何もわかっていないので教えて欲しいです 共通テストって数学絶対受けないといけませんか💧 MARCHレベルで数学を使わずに受験することは可能ですか、?
高校生
質問
進研模試 大学入試共通テストを受けたのですが 志望校に設定している新潟大学の合格可能性判定がドッキングNと書かれていました、 受けた科目は↓これです。 国語 数一.A 数ニ.B.C 英語 地理総合、歴史総合 生物、化学基礎 情報 化学基礎を化学に変えれば大丈夫でしょうか? また、応用化学はこれから習うのですが大丈夫でしょうか?
高校生
質問
バイトルでバイトの応募をしたのですが1週間たっても連絡が来なくて【1週間たって連絡無かったら電話してください】と書いてあったので電話しようと思うのですが、なんて言えばいいでしょうか? あと、何時頃にかけたら良いですか? (応募先はコンビニです)
高校生
質問
大学受験、出願書類について 全国入試、A日程入試に同時に申し込みました。 ホームページには、 出願書類を提出する際に、一度の申し込みで調査書は1通 と記載があったのですが、上記の場合には、出願書類チェックシートにはどのようにチェック☑️を書けば良いのでしょうか? 画像のようにチェックすれば良いのかなと思ったのですが、実際は調査書・志願書は1枚づつなので、わからなくなってしまいました。 大学は、文教大学です。 お力添えをいただきたいです。どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
高校生
質問
▼小論文の答え方についての質問 指定校推薦による大学受験を控えている者です。 小論文の対策をしようと思い過去の小論文テーマを調べてみたところ、いくつか「〜面、〜面からそれぞれ述べよ。」といった多角的な論述を求めるものがありました。 単刀直入に言いますと、これに対する最初の結論の書き方が思いつきません。「私は〜面については⋯で、〜面については⋯と考える。」と書いてみたのですが、文がとても長くなってしまい読みづらくなってしまいました。どう答えれば良いのでしょうか。 皆様の知識をお借りいただければと思います、よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
高校生
質問
大学受験の前期後期についてです 共通テスト後に出すと思うのですが一回出したら変更はできないのですか? 調べてもよくわからず質問してます。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
質問
共通テスト出願後に社会1科目から2科目、理科2科目を基礎なし1科目と基礎2科目に変更することは可能ですか?
高校生
質問
行きたい大学が共通テストで社会一科目しか使わないのですが、自分的には社会が好きなので、政経も世界史も両方勉強したいと思ってます。でも一科目に絞った方が効率はいいので、政経か世界史どちらか捨てるべきでしょうか
高校生
質問
【個人的な興味に関する質問】 高校→大学 の入試について,教えていただきたいです.特に実際に経験された方や,高校生の方にお聞きしたいです. 私も現在大学生ですが,高校ではなく高専に進学した為,大学へも編入という形を取りました.国公立は共通試験を受けるという知識まではありますが,高校進学後から大学入学までのあらすじや制度,高校の雰囲気を教えていただきたいです.
高校生
質問
大学受験の仕組みがいまいち分からないのですが、 特に共通テストがなにかよく理解していません。 大学の合否が出ると聞いたことがあるんですが、それで全て決まるのですか? 大学受験の方法など、教えていただきたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。