このノートについて

明治(1867)~平成(1989)
授業で取り扱ったとこしか
書いていないので
ところどころ飛ばしたところも
あると思います
ピンクのペン…必ず覚える
緑のマーカー…覚えたほうがいい
コメント
おすすめノート
第12講 開国と幕府の滅亡
5141
7
第13講 明治維新と自由民権運動
5025
8
第17講 日清戦争と日露戦争
4425
7
第14講 立憲国家と松方財政
4039
2
第16講 産業革命と明治初期の外交
3879
3
第19講 ワシントン体制と高橋財政
3822
3
第21講 昭和恐慌から満州事変へ
3524
5
第22講 軍部の台頭と第二次世界大戦
3470
2
第24講 日本の復興と経済成長~歴代内閣のまとめ(4)~
3255
4
第23講 占領下の改革(民主化政策)
3099
1
特別講 社会運動と労働運動
3040
4
補講 条約のまとめ(1871~)/日中・琉球・北海道史
3039
9
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
江戸時代はどのような時代だったのですか? 教えてください🙇♀️お願いします!!!
高校生
日本史B
歴史総合 南、東アジアの植民地化 画像問3の、下線分③「オランダは、ジャワ島などを占拠し」に関連して、オランダはジャワ島で何をつぶしてさとうきび栽培を行わせたのか、またその結果、インドネシア国内はどのような状況に陥ったのか。 上記の問題の回答がどうしてもわからないです。 ヒントか解答例教えてください。
高校生
日本史B
問を考えて欲しいです。 また、その答えもよろしくお願いします🙏
高校生
日本史B
中世の日本社会では自力救済の行動が一般的だったが、国を治める為政者たち、特に戦国大名は私闘が連鎖・拡大し、大名間の争いに発展しないようにするため、どのように工夫したのか、本文をもとに90字程度にまとめなさい。(教科書P.115参照) 教えてほしいです。よろしくお願いします!
高校生
日本史B
Bはなんですか? 急ぎでお願いしますm(_ _)m
高校生
日本史B
教えてください🙇♀️
高校生
日本史B
この文章を現代語訳にしてくださる方いませんか?
高校生
日本史B
高校一年生の歴史総合です。 写真の地券に書かれていることはなんでしょうか? 教えていただけると幸いです。
高校生
日本史B
近代国家となった日本の政治に、国民はどの程度 参加することができたのか教えてください。
高校生
日本史B
日本がその後急速な近代化を遂げるあたり、1番重要だったと思う要因とそのように考えた理由を説明しよう という問題があります。 どなたか教えてください!
News
時代の流れを年表で表してて、すごく見やすかったです!
この年に何があったかすぐ分かりますね!
ありがとうございますm(__)m
嬉しいです
教科書などは何を使っていますか?
色々と参考にさせて頂きたいです!!
ココさん
別のノートで紹介しますね!
【2】はまだ公開できませんか?