このノートについて


コメント
おすすめノート
第7講 室町幕府と中世の社会・経済
5450
6
日本史B 要点と流れ
1689
7
日本史まとめノートNO.6 室町時代
791
3
人物ごとに出来事をまとめてみた! 江戸時代まで
751
7
【夏まとめ】日本史年表まとめ*
550
0
日本史Ⅱ(講義用)
198
0
【*センター日本史*】
143
0
日本史B[室町文化]
82
0
日本史B 第8話 南北朝時代・室町時代
61
0
日本史 ポイント❔(〜安土桃山)
33
1
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
古代~中世に至るまでの土地制度・税制度が理解できないです。 分かりやすく流れを解説してほしいです🥺
高校生
日本史B
中世の日本社会では自力救済の行動が一般的だったが、国を治める為政者たち、特に戦国大名は私闘が連鎖・拡大し、大名間の争いに発展しないようにするため、どのように工夫したのか、本文をもとに90字程度にまとめなさい。(教科書P.115参照) 教えてほしいです。よろしくお願いします!
高校生
日本史B
室町時代の社会と経済活動について、本文をもとに、農業の発達にはじまり、それが何の発達につながっていったのか、その連鎖の過程が分かるように、160字程度でまとめなさい。(教科書P.106~107参照) 教えてほしいです。お願いします。
高校生
日本史B
鎌倉幕府の成立過程には7つの画期が存在するが、幕府の本質のとらえ方によって、成立時期は4つにまとめられる。古い順に4つの着眼点と時期を記しなさい。年については、西暦だけでも構いません。また、複数の説がある場合は、現在最も重要な画期とされているものを挙げればよいこととします。(教科書P.82参照) 教えてほしいです。よろしくお願いします。
高校生
日本史B
問1、問2、問3について教えて頂きたいです。
高校生
日本史B
日本史Aや日本史Bなどの 違いがわかりません! 私の高校は地理も歴史も総合しかなくて 区別つかないです💦 教えてください! よろしくお願いします❤︎
高校生
日本史B
問3を教えてください!
高校生
日本史B
日本史 鎌倉幕府 国人たちはなぜ「国人一揆」を形成したのでしょうか?
高校生
日本史B
高2日本史の問題です。 問題が1~8までありますが全て教えてもらえるとありがたいです。 書かなければ行けない行数が8行で、参考書などを見ても知識が浅く、全て埋められないため詳しく教えてくださるとありがたいです。 お願いします。
高校生
日本史B
1〜10まで分からないので教えてください💦
News
どんなノート使ってますか?
このノートで勉強し始めてから記述模試の点数が上がりました!!
本当にありがとうございます、これからも楽しみにしています!!
>ゲストさん
これはB5サイズ・罫線幅7mmです!
日本史は分量が多くて、ノートが何冊にも増えるのが嫌だったので、厚さ1cmくらいあるノートを使っていました٩( 'ω' )و
>Guestさん
点数UPおめでとうございます!!!
模試の結果が良いと、勉強のモチベーションも上がりますよね(*^_^*)
力になれたのなら私も本当に嬉しいです!!
これからもその調子で頑張ってくださいね!
とても楽しく拝見させていただきました!テスト前にこのノートに出会えてよかったです!頑張ります!!!