このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
世界史選択で日本史わからないので教えていただきたいです!太平記の成立は南北朝時代と室町時代どっちですか?古典文学を勉強しているのですが、私の単語帳には南北朝と書かれているのに対し、過去問の解説には室町と書かれています…ネットで検索してみると南北朝も室町もどっちも出てきてしまいもうわけわかんないです😭わかる方お願いします
高校生
日本史B
大問2️⃣(1)資料4 東寺百合文書って寄進地系荘園の資料で、山城国一揆の資料は大乗院寺社雑事記だと思うのですが、 なぜ資料4の解答は④になるんですか?
高校生
日本史B
答えはウです。 どの部分が適切ではないのか教えてください。 よろしくお願いします。
高校生
日本史B
日本史です 答えは知行国ですが、この問題を見て寄進地形荘園だと思いました。 なぜ知行国だとわかるんですか?
高校生
日本史B
何故南北朝の時代が続いたことで、惣領制がなくなったのですかー??
高校生
日本史B
開発領主が郡司や郷司、保司になったというのは、農民であり耕作をしていた立場から、徴税を担当するようになった つまり、地位が上がったという感じなのでしょうか?
高校生
日本史B
日本史の問い3が教科書を読んでも全く思い浮かばないので教えて欲しいです! できれば明日の朝までにおねがいしたいです🙇♀️
高校生
日本史B
日本史が分かりません!! 答え教えてください!!
高校生
日本史B
歴史白村江の戦いの後に水城、山城を造ったそうですがどういうものですか?そして違いはなんですか?
高校生
日本史B
すみません、他の解答がわかりません。教えてもらいたいです。お願いします
News
とても楽しく拝見させていただきました!テスト前にこのノートに出会えてよかったです!頑張ります!!!
>Guestさん
点数UPおめでとうございます!!!
模試の結果が良いと、勉強のモチベーションも上がりますよね(*^_^*)
力になれたのなら私も本当に嬉しいです!!
これからもその調子で頑張ってくださいね!
>ゲストさん
これはB5サイズ・罫線幅7mmです!
日本史は分量が多くて、ノートが何冊にも増えるのが嫌だったので、厚さ1cmくらいあるノートを使っていました٩( 'ω' )و
このノートで勉強し始めてから記述模試の点数が上がりました!!
本当にありがとうございます、これからも楽しみにしています!!
どんなノート使ってますか?