このノートについて

図形と計量です!
難しいですよね.......
参考になれば嬉しいです!
見難いところ、ミス等あればご指摘お願います!
久し振りのノートです。(最近見てばかりでした。
すみません......
コメント、フォロー、ハートなどなど気軽にお願いします。
暑さに負けず頑張りましょう!╭( ・ㅂ・)و グッ !
コメント
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5223
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4406
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
944
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
667
4
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
401
0
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
369
0
数1/数学苦手さんへ
361
5
【セ対】三角比の裏ワザ
345
3
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
332
4
[期末]三角比〜公式編〜
329
0
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
309
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題が分かりません。解説をお願いしたいです。
高校生
数学
数学1A 高1第3回駿台模試の過去問です ネットの拾い画像ですが、この問題の(4)の解き方及び答えを教えてください🙇♂️ (3)まではわかります 僕が調べた人による解答は納得ができなかったので...
高校生
数学
(1)(2)(3)の答えを教えてほしいです。
高校生
数学
写真の式の1行目から2行目についてですが、 ∮-6sin²cosθdθをどのように積分すれば、-2sin³θに なりますか?
高校生
数学
数学の問題です。非常に難しいです。。教えてください!
高校生
数学
写真の問題の解説の赤線部についてですが、 11x+7y=1が解を持つとき、右辺=任意の自然数mの場合でも、(x,y)は解を持つと言えるのでしょうか?
高校生
数学
数学2B
高校生
数学
数学 2B
高校生
数学
①赤線部の式では[x=0〜4]と書かれていますが、cosθ=(1/2)のとき、x=0になりますが、 (-π/3)<θ<(π/3)より、(1/2)<cosθ<1であることから、cosθ≠1/2であるのに、なぜxの下端は0になるのですか? ②(1)では元々、-π≦θ<πと定めていましたが、(2)から(-π/3)<θ<(π/3)となりますが、これはθの範囲がより正確に?細かく?絞った結果が (-π/3)<θ<(π/3)になったということですか? わかりにくい説明ですが、何卒解説よろしくおねがいします 補足:問題と解説のURLです。 https://dotup.org/uploda/dotup.org2932630.pdf_L4Gz4qbJuXoscGLktkTR/dotup.org2932630.pdf
高校生
数学
学校で提出しなきゃいけない課題なんですけど、手元に答えしかなく、色々調べて見てもなかなか解答が見つからなくて、どなたか分かるように解説して欲しいです😭 x^2+y^2の最大値が56+8√13 y/xの最小値が3-√3/4 x+yの最大値が10+2√2です
News
とっても見やすいです!
ありがとう*。・+(人*´∀`)+・。*。