このノートについて

重要問題集にそって、作成されておりますヽ【・ω・】ノ

おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3326
31
完全理解 物理基礎
2086
10
【物理】講義「運動とエネルギー」
1101
4
高校物理問題の解決法
844
11
【夏勉】物理基礎
778
2
【物理基礎】運動の表し方1 -速度-
383
4
【物理基礎】模試前確認ノート
339
1
【物理基礎】 力学編
333
1
【物理】物理まとめ
303
9
物理 "物体の運動とエネルギー"
285
17
物理〈公式〉
267
1
このノートに関連する質問
高校生
物理
この問題で、等速直線運動をすると思ったのですが、どのように運動しているように見えるのでしょうか? よろしくお願い致します、
高校生
物理
③で速度を分解した時になぜ水平方向しか考えないのですか?
高校生
物理
かっこ1についての質問です。 左の写真ではつりあいの式を考えて、N=Mg,R=FつまりR=二分の一Mgとするのはなぜ間違いなのですか? またこの場合には釣り合いの式を考えるにはなぜはしごを基準とした式になるのですか? 教えていただけたら嬉しいです。
高校生
物理
このふたつの大門で どの向きが静水上の船の速さか実際の船の速さかの区別の付け方が分かりません 教えて欲しいです
高校生
物理
この問題の(4)なんですが力学的エネルギー保存則を用いて解いていますが、自分は放物運動の鉛直方向の考えを利用して解きました。 質問がそもそも自分の考え方でこの問題が解けるのか、 解ける場合何が間違っているのかを教えて欲しいです。
高校生
物理
(3)の解説をお願いします。 なぜ(3)で出た値にt1を足さないのかがわかりません💦
高校生
物理
これらの問題の解き方を教えてください
高校生
物理
2題とも(4)がわかりません。 もはや、(1)~(3)の解答があっているのかもわからないです お願いします😭😭
高校生
物理
(3)の答えがa→b→cになるのですが、角度の大きさはa→b→cの順で大きいので、cosc→cosb→cosaになるから、c→b→aになると思ったのですが、なぜa→b→cなのでしょうか。
高校生
物理
支点反力を求める問題です。 解法を教えてください。 モーメントのプラスマイナスがいまいちわかりません。
News
コメント
コメントはまだありません。