このノートについて

よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【超重要ノート】合格するための質問力の鍛え方
457
0
【夏スペ】勉強法!!(旭さんリクエスト)
38
10
このノートに関連する質問
高校生
質問
皆さん地理歴史公民の勉強ってどのようにしてるんですか?質のいい勉強法を教えて欲しいです。
高校生
質問
次高校3年生です! 商業高校に通っていて約1年古典、漢文に触れていません。 そこで近いうちから勉強を始めたいと考えています。初級で基礎の分かりやすいオススメの参考書または勉強法を終えてください。 こんなギリギリで聞いて自分が悪いことも承知ですが助けて欲しいです。。
高校生
質問
英単語、古文単語について質問です。 私は現在塾に通っているのですが、塾に通うまでは単語を覚える時に、時間内でとにかく新しい範囲を覚えるようにしていました(1時間で1〜200まで覚えたとしたら次の日の1時間で201から時間の許す限り覚えるみたいな感じ)。しかし、塾に通ってからは、1時間で1〜200まで覚えたとしたら次に覚える時は1〜400まで覚えるように指導されました。 英単語は独自のやり方である程度覚えることができました(古典単語は塾に通うまで勉強していなかった為分からないが)。 この2つのやり方だとどちらの方が効率的、記憶の定着に繋がるでしょうか?
高校生
質問
国公立日本史高二男子です。 明日でテスト終わりで受験勉強に切り替えようと思ってます。 ですが週4でバトン部があり、一日2時間ぐらいはゲームしたい。且つ大体寝るのが23時7時起きというおじいちゃん。 英語は中学英語もあやふや。 国語も古文、物語文死亡。 数学も模試の大問1しか解けない(なんなら全部取れてるかというとあやふや) 日本史も得意と思ってたが、進研模試偏差値50切りという始末。 何からやればいいのかわからない。 どなたかご教示下さい。
高校生
質問
共通テスト国語に関する質問です 現代文を25→20分にするか古典を25分→20分~15分にするかならどっちが簡単だと思いますか? 自分は現代文は25くらいかけないとすぐに爆死するので古典の解く時間を縮めた方が現実的に思うのですがどうでしょうか…?
高校生
質問
漢文、古文の問題で指示語の内容を答える問題があり困ってます。 之(これ)と聞かれたら、直後もしくは指示語の後にあり、其(そ)のと聞かれたら、直前もしくは指示語の前に指示語のさしている内容があるのでしょうか? また、このような問題を解くコツを教えてください。
高校生
質問
【個人的な興味に関する質問】 高校→大学 の入試について,教えていただきたいです.特に実際に経験された方や,高校生の方にお聞きしたいです. 私も現在大学生ですが,高校ではなく高専に進学した為,大学へも編入という形を取りました.国公立は共通試験を受けるという知識まではありますが,高校進学後から大学入学までのあらすじや制度,高校の雰囲気を教えていただきたいです.
高校生
質問
敬語の古文単語の日本語訳をみても意味がよくわからないです。中学以前の国語を復習すべきでしょうか?(中学ではことばのきまりを使っていたので、もし必要であれば似た教材を探して復習しようと思っています。よい教材があれば教えてくいただきたいです。)
高校生
質問
教えてください💦
高校生
質問
ここの回答はなんて書いたらいいのでしょうか。
News
単語覚えた方がいいです