このノートについて

前回にしていただいた、リクエストの正負の数です!!!!じっくりやり過ぎてるので、簡単にまとめることができませんでした…。復習に、新中1年生は、予習に使ってくれると光栄です^^
と、いいたいものの、
ほんとに汚い字とイラストがあるので、閲覧注意です(((オイッ
非常にわかりづらいです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
数学
中1数学の問題です。 写真の㋐と㋑を解いてみたのですが、 ㋐(+5)+(-7)+(+2)⁼(+5)+(+2)⁼+7 ⁼(+7)+(-7)⁼0 となってしまい、カードの和が0になってしまいます。 ㋑(-3)+(+6)+(+3)+(-5)⁼(+6)+(+3) ⁼+9 ⁼(-3)+(-5) ⁼-8 ⁼(+9)+(-8) ⁼+(9-8) ⁼+1 と点数の和がかなり低くなります。 どうやって解いたら良いのか教えてほしいです。
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
四角2の(1)と(2)の答えを教えて欲しいです🙏
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 赤丸をした、問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
因数分解の問題です。2問です。 途中式と、解説、解答をお願いいたします。
中学生
数学
初めての質問です。ゴールデンウィークの宿題に写真のようなマイナスの数がはいっているカッコの前にマイナスがある数をそのまま打ち消してプラスにするのかマイナスにするのか分かりません。どうすればこのかっこ付きのマイナスの数の前についているマイナスを計算すればよいですか?
中学生
数学
中2の一次関数の単元です。この問題を教えてもらえませんか?
中学生
数学
中学数学 章末問題 最大公約数、最小公倍数の利用だと思います。 練習問題に近しい問題がなく、別冊回答を見ても分かりませんでした。 問いの意図と解法を教えて下さい。
中学生
数学
円周角の定理 xの角度おしえてくださいできたら解き方も。
News
アリスさん》いえいえ♪頑張ってください!
4月から、中1なので、参考になりました☆ありがとございます♪
なっつ(*´ω`*)さん》こちらこそありがとうございます!!!『正負の数』、頑張ってください♡
ありがとうございますー!!!このノート見易い!分かりやすい!助かりました!
こまい1224さん》いえいえ!!!私的にも復習になりました!!こちらこそリクエストありがとうございました!!