このノートについて
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
10477
70
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7220
28
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6657
14
第3講 律令国家の形成
6274
6
第5講 摂政政治と院政
6200
19
第7講 室町幕府と中世の社会・経済
5616
6
第6講 鎌倉幕府の展開
5606
9
第9講 江戸幕府の成立と外交
5335
10
第12講 開国と幕府の滅亡
5288
7
第13講 明治維新と自由民権運動
5175
8
第8講 信長・豊臣政権とヨーロッパ人の来航
4947
10
第17講 日清戦争と日露戦争
4572
8
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
すみません!大至急です!! これの答えを教えてください🙇🏻♀️
高校生
日本史B
日本史の問題です。 「民撰議院設立の建白書」の建白書とはどういう文書のことを言いますか。簡単に教えていただきたいです。
高校生
日本史B
満州事変についての質問です。「日本は、日露戦争で獲得した南満州鉄道の経営権と遼東半島の先端の租借権では満足せず、南満州鉄道の線路爆破を "中国のせいにして" 満州事変を開始して満州全土を占領しようとした」とありますが、そこで中国と戦っても、ロシアが満州を占領しているのだから中国に勝っても満州全土を支配することはできないんじゃないかと疑問に思いました。これはどういうことですか?
高校生
日本史B
分地制限令ってなんですか?調べても難しい単語ばっかでわかんなかったです😭
高校生
日本史B
高校三年生日本史です わかる方教えてください🥲
高校生
日本史B
日本史です 答えがアなのですが、どこが違うのですか? ※下線部は渡来人系の技能・風習です
高校生
日本史B
高3の日本史です aは解けましたが、他がわからないです わかる方いたら教えてほしいです😿
高校生
日本史B
【日本史】江戸時代の藩政改革についての問題です。 ①か②で迷って最終的に②にしたんですけど合ってるでしょうか?🙇♀️ また①の17世紀の改革の名前ももしありましたら教えていただけると助かります
高校生
日本史B
日本史のモンゴルが襲来したあとの問題です。2、3、4を教えてください。
高校生
日本史B
日本史のモンゴルが襲来してくるところです。19を教えてください。
News
ピンクのボールペンの種類ってなんですか?
いいなあー
わたしが間違えているかも知れませんが
14ページの藤原武智麻呂のところ、
藤原の仲麻呂ではないでしょうか…??
一番最後までみさせていただきました。
本当に凄くて感動しました!
実はこの前このノートのお陰で教科書を使わず偏差値65以上を獲得できました!
本当にありがとうごさいます!
どうやってまとめているんですか??
どのくらい時間かかりますか?
とても参考になりました。
試験対策ノート、参考になります。
テスト終わったら、
こうやってノートつくればいいのかー
このノートすごいですね
定期的に見ながら勉強します
すごい