このノートについて

高校全学年
万葉集の「あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る」をまとめました!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
古文
にか の識別ってどうしてますか?
高校生
古文
全体的によく分からないので解説して欲しいのと べしの使い分け教えて欲しいです🙇⤵︎
高校生
古文
この(8)の解説では分かりませんでした、。解説していただきたいです。
高校生
古文
この問題の解説お願いします🙇♀️🙇♀️ 答えは ウ.オ.エ.イ.ア です!
高校生
古文
2番のごとしを適当な形に変形させる問題なのですが、今という名詞の前にあるので連体形かと思いました。 今を抜いて盛りなりにかかっていると考えるのでしょうか?どんな時にそうなるのですか?
高校生
古文
答えを教えてください
高校生
古文
②の文で反語を用いるなら、 「どうやって知らせようか。いや、知らせることなんてできない」 と言う解釈にはならないんでしょうか? どうして「知らせたい」になるのかがわからないので、解説お願いしたいです。
高校生
古文
万葉集、柿本人麻呂の歌の、 天離る 鄙の長道ゆ 恋ひ来れば 明石の門より 大和島見ゆ は、都を恋しく思っているのか、故郷を恋しく思っているのかどっちでしょうか.....???
高校生
古文
国語表現の問題についての質問です。 "すべて"選びなさいということで、ひとつの問題についていくつかの記号を回答するものがあるかもしれないのですが、どの問題も分からないので教えていただけるととても嬉しいです。💧(語彙力皆無ですみません!)
高校生
古文
古文です。 下の問題で、答えは「ア」です。どうしてそうなるのか、解説をお願いします🙇
News
色ペンを使っていてわかりやすいノートですね👍🏻
素敵なノートをありがとうございます☺︎