このノートについて

とくに長い文章を読むときに使える方法をまとめてみました。
少しわかりにくい表現のところもあるかもしれませんが…
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
小学生
国語
小学5年「固有種が教えてくれること」についての疑問です。 固有種が日本に移動してきた時にほかの動物が移動して殺されなかったのはなぜでしょうか
小学生
国語
できれば急ぎめです 🚨 昼の空や夕方、夜の空で連想することやなどを教えていただきたいです !! 詩の書き方なども教えていただけたら嬉しいです❕🥹
小学生
国語
文節についてです。 「風船の中には空気が入っている」 この問題の場合の文節の答えが、 「風船の/中には/空気が/入っている」 なのですが、自分は「入って/いる」で分かれると思いました。 なぜなら、以下のような説明を見て、同じように考えたからです。 以下↓ ・「いる」が「遊ぶ」に「いま続いている」という意味を添えている ・「いる」の前に「て(で)」がある でも、正解は違うらしいので、どうしてそうなのか教えていただけないでしょうか。
小学生
国語
詩の問題の5がなぜエになるのかが分かりません。 誰か教えてもらえないでしょうか?
小学生
国語
国語の作文って何書けばいいですかね? 〈条件〉 ・スピーチ ・700〜800文字(原稿用紙2枚分)
小学生
国語
至急! ここがよくわかりません、、🥲 よかったら教えて欲しいです。 #小6 #国語の力 #p50
小学生
国語
ここがよくわかりません😥😥 わかる方いませんか?? 小学6年生 漢字です
小学生
国語
読解問題でこういう感じで書きながら読むのってやめた方がいいですか、?時間はまだはかってなくて、わからないのですが時間足りなくなったりしますかね、?感覚的にはどこにどんな内容があったか思い出しやすくて、点数が少しばかりですが上がったんですよね、
小学生
国語
小学生国語です。 弟の話なのですが3年生にもかかわらず1年生レベルの感じの怪しいものがいくつかあるくらい漢字が書けません。これは教え方が悪いのでしょうか。 ちなみに勉強を全然してくれません( ;ᯅ; ) 助けてください🙇♀️
小学生
国語
よくわかる国語の学習1 の答えを教えてください p51~52 p54~p73 🙇
News
コメント
このノートは
コメントがオフになっています。