このノートについて

高校2年生
古典漢文の絶句と律詩の「鹿紫」「春暁」「送元二使安西」「黄鶴楼」「涼州詞」「春望」「香炉峰下」のノート
ノート整理めんどい人これ使ってください
これだけ覚えれば100確
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
漢文
スタディサポート活用book高校2年生第1回の国語の回答持ってる人居たらスクショお願いします
高校生
漢文
漢文の問題について質問です。 写真二枚目の問題がわかりません。傍線部③というのは、写真一枚目にあります。 写真三枚目が現代語訳です。 どうして答えがオになるかが分かりません。 わかりやすく解説お願いします🙇♀️
高校生
漢文
文の意味がわかりません。
高校生
漢文
〰️bのとこ、読みと送り仮名の模範解答が、「にくまば」だったんですけど、 わたしは、「にくめば」って思いました。 なんで「ま」なんですか??
高校生
漢文
漢文の「漢詩外伝」について質問です。 写真の緑でマーカーしている部分についてです。 (現代語訳は写真二枚目の赤いマーカーの部分です) ここの緑マーカーの部分の日本語訳が、 「景公は恥ずかしく思って杯をあげると自ら罰として酒を飲み、そこで国子と高子の二臣にも罰として酒を飲ませた」 だとワークに乗っていたのですが、何の罰として酒を飲んだのかが分かりません。解説を呼んだり調べてみてもよく分かりませんでした。 教えてください🙏 お願いします🙇♀️
高校生
漢文
国語の反語です。 なぜ「べけんや」で書き下し文にするのですか? 教科書にはこのように書いてありました。 なにか他の文字との繋がりがあるのでしょうか? 教えていただきたいです🙇🏻♀️
高校生
漢文
⑦の先生は誰ですか?私は昭王と書きましたが、書いたときすごく眠くて、書き間違えているかもしれないと思って質問しています、。
高校生
漢文
漢文の反語について質問です。 写真一枚目の文章を書き下し文にする問題で、 答えは写真二枚目の通りです。 ですが、なぜ、この文章が反語で訳せるのかわかりません💦 教えてください。お願いします🙇♀️🙏
高校生
漢文
河合模試の漢文です。 現代語訳と書き下しをお願いいたします。
高校生
漢文
ここの二重傍線部を現代語訳せよと言う問題なのですが、 書き下し文にすると 以て革むべからざるなり となり、 現代語訳の模範解答が 改めることができない となるのですが、この場合の「以て」は省略されているのですか?答えるときは「以て」の意味も入れるべきなのかと思ってしまいます
News
コメント
コメントはまだありません。