このノートについて

高校1年生
漢文は覚えてしまえば簡単になる教科です!
と言いつつ自分ができるかどうかはまた別問題…笑
とりあえず再読文字と置き字をまとめました。
更新:2017.5.18

コメント
おすすめノート
【セ対】漢文♢目指せ!満点!①
1020
1
漢文の構造
693
0
【漢文・文法】置き字・再読文字・句形・使役・受身
421
2
漢文 再読文字・置き字
207
0
漢文重要句形
179
0
漢文 画竜点睛 漱石枕流
159
0
漢文の基礎の基礎
134
0
漢文をすらすら読むための3つのコツ
118
0
漢文 基本事項!
113
3
国語〜センター漢文句形〜
111
0
【国語】虎の威を借る狐
107
6
このノートに関連する質問
高校生
漢文
なぜ諌めることは命懸けなのですか?
高校生
漢文
漢文の問題です。 音韻について教えてほしいです。 お願いします。
高校生
漢文
漢文を書き下し文にする時ひらがなにするのはどんな時ですか?
高校生
漢文
漢文、助詞の働きがある漢字をひらがなに直す問題について質問です。 画像の問題⑤について、模範解答は「孰」につく送り仮名を「レカ」としていましたが、私は「レ」としました。 「与」という漢字自身が係助詞の「カ」の働きをしてそう読ませているので、送り仮名につける必要はないのではないでしょうか? 別に画像の「臣固知〜」という漢文を調べたのですが、ここでは助詞の働きを持つ「之」は送り仮名にしていません。 助詞の働きを持つ漢字は、送り仮名にするのか、しないのかどちらでしょうか。
高校生
漢文
助字と置き字の違いを教えてください。よろしくお願いします!!
高校生
漢文
「病膏肓に入る」の最後の分について教えて頂きたいです! 〇而は置き字でしょうか? 〇帰るが、使役の意味で帰らしむになるのはなぜでしょうか? よろしくお願いします🙏
高校生
漢文
この書き下し文の「の」ってなんですか?
高校生
漢文
漢文 画像の⑦に返点と送り仮名の付け方がわかりません。 〈〜ごとくすべし〉の す は送り仮名なんですか?
高校生
漢文
この書き下し文の読みを教えていただきたいです
高校生
漢文
書き下し文から返り点と送りがなをつけるのですが、分かりません。どなたか答えと解説をお願いします。
News
コメント遅くなってしまってすみませんでした!
フォローありがとうございます!
ノートわかりやすいです!
ちょうど、この辺りをやっているので笑笑
辞書みたいに調べられてこれからも、
参考にさせていただきます!
これからも頑張ってください!
高1ですが、、、、よろしくお願いします🙏
✉ レモンさん ✉
コメントありがとうございます!!
そうなんですか笑ありがとうございます!
こんなものでよければどんどん使ってください笑
よろしくお願いします^ ^
わかりやすい...!テ対で使わせていただきます
✉️ 桜さん✉️
ありがとうございます😊
ぜひぜひ使ってください!