✨ ベストアンサー ✨
死を避けたいという景公とそれにへつらう発言をする国子、高子。
そこに晏子は
もし死というものが無かったならば斉の始祖である太公がいまでも君主のままであり、
景公さまは農民のはずです。そうであれば農作業に追われて死を考える暇なぞないでしょう。
とたしなめます。
そう言われて景公はハッと気づいて恥ずかしくなったわけです。
漢文の「漢詩外伝」について質問です。
写真の緑でマーカーしている部分についてです。
(現代語訳は写真二枚目の赤いマーカーの部分です)
ここの緑マーカーの部分の日本語訳が、
「景公は恥ずかしく思って杯をあげると自ら罰として酒を飲み、そこで国子と高子の二臣にも罰として酒を飲ませた」
だとワークに乗っていたのですが、何の罰として酒を飲んだのかが分かりません。解説を呼んだり調べてみてもよく分かりませんでした。
教えてください🙏
お願いします🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
死を避けたいという景公とそれにへつらう発言をする国子、高子。
そこに晏子は
もし死というものが無かったならば斉の始祖である太公がいまでも君主のままであり、
景公さまは農民のはずです。そうであれば農作業に追われて死を考える暇なぞないでしょう。
とたしなめます。
そう言われて景公はハッと気づいて恥ずかしくなったわけです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉