公開日時
更新日時
高1数学まとめ
52
1151
0
このノートについて

高校1年生
公式などをまとめてます
他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)(4)の解き方を教えてほしいです🙇🏻♀️ よろしくお願いします
高校生
数学
できれば全部教えて欲しいです🙏 公式を使うっぽいのですが、解説をみても全く分かりません😭
高校生
数学
数学Aの場合の数です どうして+1してるのか教えてください!
高校生
数学
数1の問題です。 写真にあるように 赤 なぜ二乗が消えるのか。 青 bが右の式に入るのはなぜか。 を詳しく教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
高校生
数学
tanがマイナス2になる所までは分かるんですけど、最後になんでマイナスがつかないんですか?答えに載ってる2分のπ<a-b≦πの意味もよく分からなくて、、 もし良ければ教えて欲しいです!お願いします!!
高校生
数学
写真一枚目の(3)についての質問です。 (3)では放物線と円の間の面積を積分で求めています。 しかし、面積内に扇形が含まれていることから 扇形部分と積分部分の二つに分けて面積を求めています。 求める面積全体は写真二枚目で図示されているのですが、 どこからが扇形部分でどこからが積分する部分なのかが 分かりません。 どなたか解説お願いします💦
高校生
数学
数Cの問題で問23についてです。 |a+tb|^2の最小値まではわかるのですが、二乗を外したときtの値がなぜ同じになるのかわかりません。
高校生
数学
数Iの二次関数の問題です。 「点(3,0)でx軸に接し、…」と問われたら、頂点の座標は(3,0)になりますか?
高校生
数学
赤い線が引いてあるところで、xで割るのにx=0の時と0でない時で場合分けしていないのはなぜですか?教えてください!
高校生
数学
: mathematics 順列 47の(1)です . 手順1の 2通り、2!通りまでは分かります. しかしその後の 2×2×2! になるのが分かりません. なぜ2がひとつ増えたのでしょうか,? わかる方 教えて欲しいです ( . .)"
News
コメント
コメントはまだありません。