このノートについて
高校全学年
2⃣問1はアセトアルデヒド実験、問2は糖・乳酸の問題など。
穴埋めと計算問題は簡単だが、アセトアルデヒドの反応式は少し面倒かも。
説明問題が非常に多く、字数制限がない分、まだ楽であるが、それでも正しく説明するのが難しい。
おすすめノート
有機化学まとめ(完成)
2761
5
ハイレベル化学 理論化学
1034
8
センター試験 電池 完全攻略チャート
563
6
壁に貼って覚える無機化学1
421
0
壁に貼って覚える有機化学1
401
0
無機を簡単に覚えテ対方法【化学】
257
0
【キソカク】有機化学〜50のヒント達〜
234
2
有機化学まとめ
221
0
【アルカン】命名法と構造異性体 ざっくりまとめ
203
1
金属イオンの確認と性質 一目瞭然チャート
175
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
有機で高温高圧といえば、クロロベンゼンからナトリウムフェノキシドに変わる時しか出てきませんか??問題解いてて解答に高温高圧ってあったんですけど、他にもどこかで聞き覚えがあるような気がして。。私の記憶が多分間違ってるんですけど確信としてお願いします🙇🏻♀️
高校生
化学
分子内脱水も分子間脱水も、脱水剤はどっちも濃硫酸ですか??
高校生
化学
3をかけている理由はなんですか?
高校生
化学
問6の② 青い四角のところです! SO2が発生するなら下方置換じゃないんですか?
高校生
化学
呈色反応ってどっちかが反応すれば 特定の化合物 じゃないって判断できないんですか?
高校生
化学
化学の溶液の問題です。計算の仕方と答えを教えてください。
高校生
化学
2023-18 この問題は中和滴定の問題だと思い、3枚目の写真のように解いたのですが、操作Ⅰのところに5mLとあったからかけたのですが、解説には5/250✖️5/1000とあり、以前この時に、『100mLのメスフラスコは元の溶液の濃度を求めるときに考える』というアドバイスをいただいたのですが、この問題はもとのしょうゆAを求めるからメスフラスコの濃度もかけるのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
化学
結合の仕方ってどうやってわかるんですか❓ o clは電気陰性度が高い同士だと思って共有結合 H+ ClO- のイオン結合かと思いました、、
高校生
化学
アルコールなしでエステル化のように甘い匂いにかわる反応はありますか?
高校生
化学
共通テスト化学について相談です。 共通テストのみ化学を使うので、化学はせめて五割以上を安定させたいのですが、まだ理論の後半のほう(具体的には物質の3態、エンタルピー、化学平衡、反応速度式、溶液とコロイド、溶解度、 混合気体)は基本解法さえわからない状態です。 youtubeの解説動画で現象理解までは終わらせたのですが、計算と立式がまだできません。物理がメインなので熱化学的なものは少し解けます。 有機無機がある程度できる前提で、理論もある程度取りたいのですがほかの教科もあるので一日一時間半ほどしか時間は取れません。 理論を今からやるのは効率が悪いでしょうか? 時間が間に合わないことはわかっているので、むずかしい問題は手を付けないつもりです。 もし単元を絞ってやるとしたら、おすすめの単元はありますか? それか単元を絞らずに幅広く基礎問題をといたほうがいいでしょうか? または点数が効率よく上がらないとして現状維持にするのがいいでしょうか? 質問が多くなりましたが、皆さんの意見をお聞きしたいです。 長くなりましたが回答いただけると嬉しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。