このノートについて

チェバとメネラウスの定理のまとめです
字がきたないのとみずらいかもしれませんが…
覚えやすいやりかたをかきました!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
このような不等式の問題で、2枚目で赤丸をしているどちらかの不等号がイコールがつかず、もう片方はつくと覚えておいても大丈夫ですか?
高校生
数学
高一の数学の問題です。 一次不等式の文章題のものです!! 解説読んでもあまりわからないので詳しく教えて下さるととても嬉しいです🥲
高校生
数学
(2)の最初はなぜ30になるのですか。解説して頂きたいてす🙇🏻♀️
高校生
数学
(5)の解き方を教えて頂きたいです🙇🏻♀️
高校生
数学
高一の数学の問題です。 一次不等式の絶対値のところです!! この問題の場合分けがよくわからないので詳しく説明してくださると嬉しいです😭
高校生
数学
数2です。 矢印と?が書いてあるところの意味がわかりません。
高校生
数学
高一数学、場合の数です。 12の問題が、解説を読んでもわかりません😭 わかりやすく説明してくださるとうれしいです😖😖
高校生
数学
高校数学 不等式の問題です (1 )と(2)の問題の解き方を教えてください
高校生
数学
数Iで因数分解の単元です。 1枚目は私の解答です。 2枚目の答えとは違いますが、どこが間違っているの分かりません。
高校生
数学
Aの座標が3a,3bなのはどうしてですか?
News
テスト勉強してて、ここの答えがいっつもあってなくて困ってました。
覚え方も楽しいですね!助かりました!!
かえでさんあとゲストの方コメントありがとうございます!
面白い方法だと覚えやすいですよね!
私のクラスはこの方法知ったときみんながタワーからおっこちてましたww
他にもわかりやすい覚え方をさがしていきます、
そーさんコメントありがとうございます!
交互にやればいいんですね!勉強になります笑
タワーのくだり最高に分かりやすかった!数学苦手だけど、こんな覚え方なら面白い!
タワーのやり方いいです(*^o^*)
授業ではこんなの習わなかったので。
覚えます♪( ´θ`)ノ