公開日時
更新日時
数学・・・高1 三角形の面積 正弦定理 余弦定理 データの整理 その他
17
675
0
このノートについて

高校1年生
小テストの前に自分で確認するように少し要点をまとめてみました️️️⛅️
すごく適当にまとめたノートですが誰かのお役に立てれば幸いです( т т )
🤍等は 僕のモチベーションに繋がります☺︎
🤍 💬+👤 待ってます 👼🏻🏹´-
字が汚くてすみません… 💧
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題の解き方がわかりません 教えていただけると嬉しいです 17ページの「等差数列の和」にある考え方は2枚目の写真です 答えは442になるそうです
高校生
数学
答えがこれであっているか教えてください🙇
高校生
数学
数1の因数分解です。オレンジの下線の求め方を教えて欲しいです(公式)お願いします🙇🏻♀️
高校生
数学
この問題の解き方を教えて欲しいです🙏
高校生
数学
(2)2行目の式変形はどういう考えのもと行うのですか。 なぜ√2が出てくるのか分かりません。 もし(1)のz₁/z₂=√2を使うためなのだとしたら、2√2で括ってz₁z₂=2√2を使うこともできますか。 回答お願いします。
高校生
数学
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑の線のところでどうやったらこの式になるのか教えていただきたいです😭
高校生
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
最後の答えはなぜ+ルート2になるんですか?-じゃないんですか?わかる方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
高校生
数学
証明問題です。なぜ黄色線のようになるのか教えてほしいです
News
コメント
コメントはまだありません。