このノートについて

高校全学年
同位角、対頂角、錯角について理解できます
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
位置ベクトルの問題について、 ? 部分の流れが分かりません。 なぜ示された比の関係から それぞれの式が成り立つのでしょうか どなたか解説お願いします💦
高校生
数学
数学の、長さの1の線分ABが与えられた時長さ3/7の線分を作図せよって問題で、その回答がしたのものなんですが、、DAの線と平行な点Cを通る線はどうやって引くのでしょうか 定規での平行移動は使わない方法です! よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
ここが全然わかんなくて解き方とどこを復習すればいいか教えてください(めちゃくちゃ詳しくわかりやすくお願いします🙇)
高校生
数学
この問題の(1)の解説の、√2/√3a²がどうやって√6/3aになったのかがわかりません、、教えてください🙇♀️
高校生
数学
赤線は辺CDに平行なのでしょうか? この台形の高さを求めるのに答えでは、点Aを通りCDに平行な直線を引いて考えるとあるのですが、赤線の方は平行線の特徴と合ってる気がしなくて💦
高校生
数学
ベクトルと平面図形の問題です。 解き方を教えて頂きたいです。
高校生
数学
この証明はなぜ角OQPと角ORSが錯角で等しいでいいのに余計にせつげんていりや対頂角を求めなくてはならないのですか?
高校生
数学
なぜBC:CD=BP:PAとわかるのですか?
高校生
数学
四角で囲っている文章が分かりません。なぜ、cos30度ではなくて150度になるのですか?
高校生
数学
解説お願いします。 答えは以下の通りです↓ (1)x=48°y=96° (2)x=30°y=80° (3)x=31° 回答よろしくお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。