このノートについて


コメント
おすすめノート
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3125
28
中1理科総復習✡
2621
33
高校受験用ノート
2524
12
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1737
73
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1341
37
【中学理科】一年生の範囲まとめ
566
23
【夏まとめ】理科 実力テスト
543
28
【図表】理科一年 総まとめ
491
43
【受験】理科いろいろ
359
1
【中1】光・音・力【理科】
358
10
高校入試まとめ 理科
338
1
*理科*~中1重要語句まとめ[試験対策〕~
271
13
このノートに関連する質問
中学生
理科
これってどういうことですか?説明がよく分からなかったので教えて頂けると助かります💦 *(写真より)電流の向きが変化すると①→②→③が繰り返し起こるのはなぜですか? *電磁誘導を起こして、誘導電流が流れると、電圧が小さくなるのはなぜですか? *コイルBの巻数がコイルAより少ないとなぜ電圧が小さくなるんですか? どれか1つでも大丈夫なので教えてください、お願いします🙇♀️
中学生
理科
8(3)①のaと②が分からないので、教えてください。宜しくお願いします。
中学生
理科
(3)③についてです.ᐟ 解答は16Nなのですが,どうしてそうなるのか分かりません。計算式お願いします🙏🏻
中学生
理科
理科⌇天気 についての質問です. 問5の選択する問題が分からないです … 1. 空気の体積の変化を考えるときということは、体積が大きくなるのだから、1m³ あたりに含まれる水蒸気量は少ないと思うのですが、その考え方で合っていますか ? 2. 雲ができ始める高さが全く分かりません … どういう考えから、高さが低くなるのか高くなるのか教えて頂きたいです. 宜しくお願いします ✍🏻꙳⋆
中学生
理科
中1の理科の百分率の計算が わかりません。教えて下さい!
中学生
理科
中2 電流単元 (4)電熱線a〜dに5分間、図のように12Vの電圧を加えて、電流を流した。このとき、電熱線a〜dから発生した熱量が大きい順に、左から記号を書きなさい。という問題です。 解説を読んでもよく分からなかったので教えてください🙏
中学生
理科
電流が一定のとき、電力は電圧に比例するんですか?勉強不足なのかもしれませんが、教科書を見る限り そのようなことを書いていた記憶がないです。その知識を使った問題なんですが、電熱線aとbで消費する電力の比を、もっとも簡単な整数の比で表しなさい という問題です。 解説を見ても分からなかったので教えてください🙏直列回路なので電流がaもbも1.5A、電力を求めるのでaもbも 12V×1.5A=18W 比は、18:18=1:1 これじゃダメなんですか…?
中学生
理科
またもや質問です! あってるかどうか教えて頂きたいです😖 また、答えも教えて頂きたいです~!
中学生
理科
写真のア~シに当てはまる語句を教えてください🙇♀️
中学生
理科
中2⌇理科⌇電気 についての質問です. 画像の問題が本当に全く分かりません,, 分かる方 教えてください ❕ お願いします🧁♡̷
News
わかりやすい‼︎