このノートについて

中学2年生
ホットケーキが大きく膨らむヒミツはベーキングパウダー。そなベーキングパウダーはどんな成分が含まれているの?
他の検索結果
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【リク返】化学式・イオン式
78
6
このノートに関連する質問
中学生
理科
理由を調べても全く出てこなかったので質問します 検索をしたところ、炭酸水素ナトリウムは塩味があり、炭酸ナトリウムは苦いと書かれていました。 炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されるのは分かっています。 なぜ塩味から苦い味になるのかがわかりません。 言葉がわかりづらかったらすみません、 良ければ回答をお願いします。
中学生
理科
(9)の答えは3種類なのですがなぜそうなるのか分からないので解説お願いします!!わたしてきには炭酸水素ナトリウムが化学変化したものと、二酸化炭素だと思っています!
中学生
理科
全体的ににもうよくわかりません。この範囲が全体的に苦手です。この大問の解き方と得意になる方法なども教えてください。お願いします。
中学生
理科
Q. 色をつけたところの式を教えてください🙏
中学生
理科
1枚目と2枚目って違う目的ですか?同じですか?
中学生
理科
わからないので教えて欲しいです😭
中学生
理科
この問題はどうして、発熱反応か吸熱反応か見分けるんですか?
中学生
理科
教えてください
中学生
理科
教えてください!明日テストです💦答えは二酸化炭素1.5 うすい塩酸20.0です!
中学生
理科
4番教えてください!! 答えはうすい塩酸20gです!二酸化炭素はわかりました!
News
コメント
コメントはまだありません。