このノートについて

中学1年生
最近投稿があまり出来なくてすみませんんん(泣)
この前始業式があったんですよ!!
クラス替えで友達と一緒になれるかなって思ったんですよ..........そしたら5人中4人が同じ組になりましたッ!!✨
でも1人違う子はとても心の強い人で、違う友達とでも仲良くやっていてとても安心しましたぁぁぁ߹ㅁ߹)
これからは部活とかがあるので投稿頻度減るかもですぅぅぅ!!!( ˆᴘˆ )
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
なぜA→B→C→Dが電流の向きなのですか?
中学生
理科
有性生殖によってできる受精卵は新しい個体というよりは新しい細胞というべきでしょうか?有性生殖の説明をする問題で、気になったので質問しました💦🙇🏻♀️
中学生
理科
これらの答えを教えてください🙇♀️
中学生
理科
よく理科の実験でうすい塩酸を使いますがなぜ普通の塩酸ではなくうすい塩酸なのですか? 特に意味は無いのでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ
中学生
理科
この間理科の実験で果汁に電流を流したのですが電流は流れましたがプロペラは回りませんでした。 なぜでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
理科の地震の問題です (3)の求め方を教えてください
中学生
理科
中3物理 物体の運動 の問題についての質問です。 放電式記録タイマーを使用して速さを求める問題で、 一秒間に50打点 0.1秒間に5打点を打つ。 (1) 記録テープ5打点間の長さが10cmであった。 この区間の平均の速さを求めよ。 誰か優しい方教えていただけると助かります!
中学生
理科
(5)の問題です。解説の17.3-12.8=4.5という式はなんで引き算をするんですか?そしてなんで4.5と200をかけるんですか?理科苦手なので教えてください!
中学生
理科
中3理科の細胞分裂の問題です。 タマネギの根を染色体で染色すると、どのように染色されるかという問題です。 答えはイなのですが、なぜそのようになるのかわからないので、どなたか教えてください😭🙇🏻♀️
中学生
理科
(1)の問題が分かりません💦
News
コメント
コメントはまだありません。