このノートについて

中学全学年
🤍、💬、+👤待ってます!!!
誰か絡んで…🥺
コメント
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10696
114
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3179
28
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2522
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1630
34
【図表】中3 イオン・天体✨
1202
18
中学2年生の理科!
1060
45
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
865
40
中2理科【よくわかる 化学変化】分解・化合・燃焼
775
0
【理科】イオン式 暗記ノート
590
12
このノートに関連する質問
中学生
理科
中一理科、密度の計算です。 [密度8.96g/㎤、質量179.2gの物質の体積はいくらか。] 20㎤と答えましたが、正しくは20.0㎤でした。 有効数字というものを利用するようですが、いまいち調べてもわかりませんでした。 中学生でもわかるような解説をお願いします🙇🏻♀️
中学生
理科
2CuO(酸化銅)は、銅原子が2個、酸素原子が1個 という意味であってますか…??
中学生
理科
理科の地震の問題です マーカーを引いた部分でなぜ48kmが出てくるのか分かりません どなたか教えていただけますか?🙏
中学生
理科
中三のイオンの単元です。 この(2)の問題が分かりません。 解説を読んだのですが、全く理解できませんでした。 そもそも自分はイオンの単元が苦手です。 なるべく理解できるようなわかりやすい解説をお願いします。
中学生
理科
中三のイオンの部分です。 (4)の求め方がわかりません。 解説を読んだのですがイマイチ納得出来ないです💦 分かりやすく教えてください🙇♀️🙇♀️
中学生
理科
ㅣ分子とか原子ってどうやって区分したらいいんですか?🥲教えてください🙏🏻ㅣ
中学生
理科
(7)のプリントの答えと自分の答えが違うのですが、 このやり方もあってると思います。 でも、答えがちがいます。 なぜ、このやり方だと、答えと同じにならないのか教えてほしいです。 どこが間違っているのか教えて欲しいです。
中学生
理科
教えてください
中学生
理科
④番で答えは亜鉛が+、銅が−になるのですが、よくわからないので解説お願いします...。
中学生
理科
(2)、(4)の解き方わからないので教えてください🙏🏻🙏🏻中3理科です
News
思ったこと
字がめためた綺麗💗
まとめ方が上手👐
ありがとうございます✨
もっと頑張りますっ☁️☁️
私理科苦手だけどわかりやすい😊
ほんとに?!嬉しい(*≧▽≦)
*゚∀゚)*。_。)ワカルワカル結構暗記しないといけなくて大変だよね…。
やっぱり見やすいㅠㅠ
まとめ方の、方法教えてもらいたい.ᐟㅎ