このノートについて
高校2年生
▷東京書籍 数II 301
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)の矢印のとこの変形が分かりません教えてください🙇♀️
高校生
数学
微分係数と導関数、接線の方程式に関連する問題です。点Pにおける接線の傾きは2tなのに、なぜ法線の傾きは-1/2tになるのでしょうか。
高校生
数学
☆高校数学IIです☆ (2)の解き方がわかりません!! 『点Aにおける接線の傾きがf’(a)であるから』っていうところが特にわかりません。あと、f’(a)が傾きになる理由もわかりません。 どなたかよろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
2番で、(例題です)、0にならないんですか? Xは微分すると、1になりますし、1は、微分すると0になるので、、 ?
高校生
数学
解き方を教えてください🙏 至急お願いします🙇♀️
高校生
数学
青チャートⅡ例題194で質問があります。 ②の式では 2(x -a)Q(x)+(x−a)^2 Q'(x)+p てなってるんですけど 右の黄色いマーカーで引いたとこによると n(ax+b)^n−1(ax+b)'の(ax+b)'に該当するところが見つかりません。 この部分を教えてほしいです
高校生
数学
191.2 記述(解き方)はこれでも問題ないですよね?
高校生
数学
(2)のf(3)=5の5はどこから出てきたのでしょうか。。
高校生
数学
指針の部分の「2次式〜〜で割ったときの余りは一次式または定数であるから」とありますが、なぜそうだと分かるんですか?3次式とかの可能性はないんですか?
高校生
数学
微分係数と導関数の違いについてなんですが 微分係数はある1点における傾き、導関数はxを入れればその点における傾きが出てくると色々調べた結果分かりました(違ってたらすいません)。 この場合導関数でその関数における全ての傾きが出てくるので、微分係数ってこれから使わなくないですか?
News
コメント
コメントはまだありません。