このノートについて

中学3年生
天文学検定とは→天文や宇宙に関する知識をテストする検定
なんか銀河鉄道の乗車賃とかの問題出てくるやつ(マジデ
自分は4級なので高校生レベル♡((((((((殴殴
がっ
ジキタナイのは許してちょ
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
中3理科の細胞分裂の問題です。 タマネギの根を染色体で染色すると、どのように染色されるかという問題です。 答えはイなのですが、なぜそのようになるのかわからないので、どなたか教えてください😭🙇🏻♀️
中学生
理科
中3理科です 答えがなくて明日提出なので困ってます お優しい方教えてください
中学生
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
中学生
理科
大至急です🥹 ⑵がわかんないです。何回やってもアになります… (答えはイでした)
中学生
理科
理科の天文の分野の問題なのですが、答えが間違っていて解説もよくわかりませんでした(T_T) 私はグラフの一番高いところが範囲のイを選んだのですが答えはエでした。 どなたか教えていただけると嬉しいです・・・(´・ω・`)
中学生
理科
理科の天文の分野の問題なのですが、問題文から全く意味がわかりませんでした・・・ 問題文に「同じ地点」と書いてあったのですが、それがどこなのかもわかりません! どなたか教えていただけると嬉しいです!!!(TдT)
中学生
理科
中3理科 中和 この問題が分からないので教えてください🙇♀️
中学生
理科
中3理科 中和 この問題が分からないので教えてください🙇♂️
中学生
理科
中3理科 天体 この問題が分からないので教えてください🙇♂️
中学生
理科
中3理科 月 2番が分からないので教えてください🙇♂️
News
コメント
コメントはまだありません。