このノートについて

中学全学年
中3英語の関係代名詞です
ポイントを所々押さえてます🖐🏻
是非、ご活用ください
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
中3英語 現在完了形の質問です。 文をほぼ同じ内容を表すように書き換える問題だったのですが、解説を見てもよくわかりません。 Hanako hasn't written to me for a long time. この英文を、空欄を埋める形式で、 I haven't ______from Hanako for a long time. の空欄に当てはまる英語を書けばよかったらしいです。空欄の部分には、heardが入るらしいのですが、イマイチ意味がわかりません。 なんでheardが入るのかを教えていただけるのかをありがたいです🙇
中学生
英語
③の訳し方がよく分かりません 試しに翻訳をしてみたのですが、onlyの使い方がしっくりこなく、Googleで検索をかけても翻訳とは違う訳し方をしてきます 訳し方と、できれば解説をお願いします
中学生
英語
Q. 中3英語 現在完了 (2)の問題についてです。 答えは ꒰ Has she ever visited Hokkaido ? ꒱ なのですが、わたしは ꒰ Has she visited to Hokkaido ? ꒱ と答えました わたしの回答は間違いですかね .. ?
中学生
英語
Q. 中3英語 現在完了 画像の例文についてです 例文には ꒰ not ꒱ が使われていますが、経験用法のときは ꒰ never ꒱ を使うはずですよね ? なぜ ꒰ not ꒱ が使われているのか教えてください .′.′
中学生
英語
問題の2、4、5を教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
中学生
英語
I looked again more closely at what I thought was something pink. という文で、what I thought was something pinkは 和訳をみてみると、ピンクだと思われるものだとなっているのですが、なぜそのように解釈できるのかが分かりません。関係代名詞が省略されていたり、途中で何かが挿入されていたりするのであれば、そこも教えていただきたいです。 よろしくお願いします
中学生
英語
「犬と一緒に走っている男の子は太郎です」という文章を英訳する時に、 The boy who is running with his dog is Taro. The boy running with his dog is Taro. という二つの文は同じような意味ですか?
中学生
英語
教えてください( ; ; )
中学生
英語
whichかthatどっちですか?
中学生
英語
関係代名詞ってbe動詞着く時とつかない時あるんですけどなんでですかね!? 教えてくださいm(_ _)mm(_ _)m
News
📩みみちゃん
フォローありがとうございます!!👤➕
シンプルかつ、見やすいノートを意識してるので
そう言ってもらえて嬉しいです🤧💗
📩さきちゃん
お久しぶりだねぇ~!!
2ヶ月ぶりくらいかな??💭
字きれいって言ってくれて嬉しい⸜❤︎⸝
📩つばさちゃん
いつも絡んでくれてありがとねッッ!!
すごい待たせちゃった汗
浮上できるほど勉強して頭良くなります!!🗣
そらちゃんのノートシンプルで凄く分かりやすいです、、🥲
フォロー失礼します💟
待ってました!!
相変わらず字がめちゃきれいで分かりやすい!