このノートについて

中学全学年
数学のノートです!前回が中途半端になってしまったので、続きからにしました。
練習問題もついてるので、ぜひ確認などに使ってください⭐︎

コメント
おすすめノート
中2数学 連立方程式まとめ
166
4
数学 中2 1章式の計算まとめ
124
2
中2数学!二元一次方程式〜証明
116
1
中2数学 【まとめ】
96
2
中2からも出ます! 数学入試問題
78
10
超重要❗️中2図形の要点!
68
0
中2数学 連立方程式の利用 [割合編]
67
6
𝙈𝙖𝙩𝙝 -中2内容-
61
2
【中1】平面図形の基礎と移動
60
8
中2数学 連立方程式の利用 [速さ編]
57
8
【中2数学】式による説明のポイント
54
0
このノートに関連する質問
中学生
数学
中三の因数分解についてです。 (5x+y)²の展開のやり方教えてください。
中学生
数学
(+8)−(+4)+(−18)−(−9)はなぜ項だけ並べた式で8-4-18+9になるのでしょうか? 8+4−18−9はなぜ違うのですか…?教えて下さい
中学生
数学
この問題を解いて「5c分の4b」という答えになったのですが、模範解答は「5分の4bc」でした。 解説お願いします🙏💦
中学生
数学
ここ表面積の求めかたを教えてください!!
中学生
数学
(3)の因数分解の問題、途中しきありで答えを教えていただきたいです。
中学生
数学
中2数学です この連立方程式の途中式を教えてください💦 よろしくお願いします🙇♀️
中学生
数学
中2数学です この0.4と6.4は何ですか? よろしくお願いします!
中学生
数学
垢変前に質問ごめんなさい 笑 数学の問題です. 下の問題のやり方を教えて頂けると嬉しいです. 出来れば写真付きで教えて下さるとはっぴーです! よろしくお願いします 🙏🏻
中学生
数学
数学 展開 左の写真の問題が分かりません。 右の写真に書いてある公式を使ったのですが、この公式はどのような場合に使いますか? また、この問題の解き方を教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
数学
中学3年生 数学 因数分解 (8)と(9)が分かりません。(☆印の問題) 一応解いたんですが、違う気がします。 横に書いてある(8)の式は途中式です。 どなたか添削&解説をよろしくお願いします。
News
毎回ノートまとめ綺麗で…ほんと助かってます!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
字も綺麗で羨ましい(*¨)~♥🤍🤍
かやさんありがとう♡
返信めちゃくちゃ遅れてごめんなさい🙇♂️
毎回見てもらえてほんと幸せですっ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝