このノートについて

中学全学年
最長の辺を斜辺と仮定して
三平方の定理が成立するか
計算して確認しましょう✨
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
緊急 この問題教えてください!!
中学生
数学
この問題を解いてください! 多分こたえは分数になるはずです
中学生
数学
平方根の計算です。 この順序は逆でも良いのですか?
中学生
数学
急用 この問題を解いてください!!
中学生
数学
中3 数学です 因数分解のところなのですが、写真の問題の途中式で「5b×2a+(5b)の2乗」と式を括った後でなぜその式になるのかわからないです。 解答解説に書いてあるのは、写真に赤字と黒字で書いてあるのが全てですが、どんな過程でそうなっているのかもう少し詳しく教えてほしいです!! ベスアンとかつけさせてもらうの多分明日になっちゃいます💦 ごめんなさい🙏
中学生
数学
因数分解って一体どこまでとけば良いのですか?展開をしたらバツになるのは知っていますが、例えば写真の左側の式で終わってはダメで、右までしなければいけないのはなぜですか?どう見分けているのですか?
中学生
数学
2枚目が答えです。()の順は逆でも〇ですか?
中学生
数学
中学校2年生数学「連立方程式」 文字が分母にある式がよくわかりません💦(1枚目の写真です) 自分で解いてみると、2枚目の写真(緑でごめんなさい🙏)の後からどうやったらいいのかわかりません🤔 逆数っていうキーワードが使えそうな…(?) できる限りわかりやすく教えていただくと嬉しいです☺️ よろしくお願いします。
中学生
数学
数学の問題です ᐡ_ ̫ กᐡ 教えてくれると助かります 🙏🏻
中学生
数学
高校入試の問題です 答えをなくしたので教えていただきたいです、、、!(´;ω;`) (1)は解けたのですが、(2)はどうしても画像の私の解答の続け方がわからなくて、(図の正面側のQの軌道がどうなるのかがわからなくて、(でもこの軌道の長さと弧EQ1と弧EQ2の長さの和がUの周の長さになることはわかります!)) ヒントだけでも教えていただけると嬉しいです!!
News
コメント
コメントはまだありません。