このノートについて

中学全学年
「そうかそうか君はそんな奴だったんだな」のエーミール君です。絶対流行りますよね。懐かしいです。
他の検索結果
おすすめノート
中1国語要点まとめ
485
21
目指せ高得点☆テスト対策*国語*
300
7
このノートに関連する質問
中学生
国語
中1国語文法についてです。 「問題を解くためにたっぷり時間を使った。」という文章の「たっぷり」という単語は連体修飾語ですか?それとも連用修飾語ですか?よければ、なぜそうなるのか理由も教えていただきたいです。
中学生
国語
至急です🙇♂️ 少年の日の思い出でのエミールの立場で創作文を書いてみると言う課題が出ています! 各内容的なのはわかっていますが、どのように書けばいいかわかりません😖🙏 教えてください🙏 お願いします
中学生
国語
中1国語 単語の分類 「感動」は何詞ですか ?? 調べても感動詞ばかり出てきて,,
中学生
国語
少年の日の思い出 という物語を読んだ事がある方々に質問です 読んでみての感想(面白かったこと、不思議に思ったこと)を教えてください🙇♀️🙏
中学生
国語
至急です!! いま、国語で少年の日の思い出という単元をやっているのですが、「蝶を一つ一つ取り出して、粉々に潰してしまった」とあるが、僕が潰してしまったものは何か。自分の考えをまとめよう。という問題で、私は( )だと思います。なぜなら、という感じで書かないといけなくて、私はエーミールの蝶を潰してしまった罪悪感も一緒に僕は潰していたのではないかと考え、( )にエーミールの蝶を潰してしまった罪悪感と書いたのですが、理由が思いつかないので教えて欲しいです!!🙇🏻♀️💦 ( )はエーミールの蝶を潰してしまった罪悪感でなくてもいいです!
中学生
国語
7について質問です。 右側が自分の考えなんですが、 この書き方で大丈夫ですか?
中学生
国語
中1国語古文の係り結びについてです。 連体形と已然形はどのようなものなのでしょうか。「ぞ・なむ・や・か」は文末を連体形で、「こそ」は已然形で結ぶと説明されましたが、よくわかりませんでした。教えていただきいたいです。
中学生
国語
少年の日の思い出についての質問です。 『少年の日の思い出』の構造は額縁構造なので、現実→過去→現実でないといけないのに、 現実→過去の流れなのは何故ですか? また、『少年の日の思い出』のクライマックスは何段落目ですか? 理由もお願いします🙇🏻♀️´-
中学生
国語
中1国語です。 申し訳ないのですが、後日テストなので早めにお願いしたいです、、、。 次の文から形容動詞を探し、書き抜きなさい。 携帯電話は便利なので、広く使われている。 答えは『便利な』になります。 答えを見てみたのですが、よく分かりませんでした。 我儘で申し訳ないですがお願い致します。
中学生
国語
中1国語の文法です。 自立語と付属語の分類で、まだ食べているようだは 自立語:まだ、食べ、いる 付属語:て、ようだ なのですが、なぜ付属語に〜ようだ。があるのでしょうか? 教えて戴きたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。