このノートについて

高校全学年
テストに出る応用問題(二次関数一問•二次不等式一問)を友達に教えてもらいまとめました📝
マーカーで囲った部分が答えです❗️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数2です。 矢印と?が書いてあるところの意味がわかりません。
高校生
数学
数学の二次関数で、下線部はなぜこのようになるのか教えてほしいです。
高校生
数学
この問題について質問です。 なぜ場合分けするのですか?今まで何回かこのようなタイプの問題に出会ってきたのですが、毎回解答を読んでもよく理解できてません。どなたかこの数学弱者の私にも分かるように教えていただけませんか🙇🏻♂️
高校生
数学
赤で囲ったところで、2<a<4だったらaの値は3しかありえないからx=4のときが最小値になると思って計算したら、解答ではa+1のまま計算してたんですけど、二次関数では最小値の数を特定にせず計算するべきなんでしょうか?
高校生
数学
ライン部分を教えてください
高校生
数学
xの二次関数y=x²-mx+m(mは実数の定数)の最小値をkとする。このとき、kの最大値を求めよ 下から2番目の最後なんで+1するかを教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
高校生
数学
数学IIIです。 下の問を解く際、γ=の式の変形の仕方が分かりません。 上の例題のように解きたいのですがどうすれば解けますか?
高校生
数学
なんでm<0になるのかがわかりません どなたか教えていただきたいです
高校生
数学
数学 絶対値を含む関数の定積分の最大・最小の問題です。一枚目の写真で黄色に丸をつけている箇所の意味がわかりません。 どうして、-をつけているのでしょうか。計算をプラスにして考えたい。からかな。とも思いましたが、しっくりきません。 解説をお願いしたいです🙇♂️
News
ありがとうございます✨
励みになりました🎶
お勉強お疲れ様です⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
頑張る君には
飴ちゃんあげます(っ'-')╮ =͟͟͞͞ ♡︎ブォン
字がとても綺麗で読みやすかったです𓂃◌𓈒𓐍
参考になりました๑•̀ㅁ•́ฅ✧