このノートについて

中学3年生
レ点の次の文字に二点があれば、一・二点が優先される。また、今回の漢文のように一点とレ点が縦に合わさった場合はレ点が優先される。

おすすめノート
【中2】漢詩の風景
4001
71
【国語】中3 1学期 授業
334
2
【国語】漢文まとめ
327
8
【国語】入試対策まとめ
238
3
【国語】中2 授業ノート part2
149
9
論語
134
0
【中三】これで漢文・漢詩は完璧!
96
6
【国語】漢詩
85
3
【古典】論語
80
3
3年 学んで時にこれを習ふ 論語💭
75
7
【国語】和歌・随筆・漢詩
74
2
漢文の基礎【これで基礎バッチリ】
68
0
このノートに関連する質問
中学生
国語
この3つの括弧の埋まっていない所、分かる方教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
国語
わかる方お願いします😭😭🙏
中学生
国語
創作論語レポートで 誰かのために生きてこそ、人生には価値がある。 っていうのを訓読文で書きたいです!急いでいます!
中学生
国語
国語です。 論語についてですが、 次の2つの中で好きな論語はどちらですか?という問題があるのですが、皆さんの意見を参考にしたいです。 良ければ理由は一、二文でいいので簡単に教えてください。 1 子曰はく、「学びて思はざれば則ち罔し。思ひて学ばざればすなわちあやふし。」と。 2 子曰はく、「之を知る者は、之を好むものに如かず。之を好むものは、之を楽しむものに如かず。」と。
中学生
国語
全ての現代語訳をおしえてください! 学校にプリント忘れてきちゃって… お願いします🤲
中学生
国語
「学びて時に之を習ふ」の、「之を」の意味は何ですか?意味はないのですか? 問題を解いてて疑問に思ったので教えてくれると助かります。よろしくお願いします。
中学生
国語
国語で出された宿題で、『学びて思わざれば則ち罔し』という論語で選んだ理由や、感想を書こうと思うのですが、どういうふうに書こうか迷っているので、参考にさせて頂きたいです!
中学生
国語
これらの漢文の口語訳を教えて頂きたいです!わかりやすく教えて下さった方にはベストアンサーにさせて頂きたいと思います。
中学生
国語
至急お願いします!! ①と②で、漢文の語順というのはどういうふうに決まるのか知りたいです!(他の2つは何が違うのかを)
中学生
国語
朝に道を聞かば、晩に死すとも可なり という論語があると思いますが、これを短くまとめて、物事のスタートを大事にしろって言う意味にはなりませんか?
News
コメント
コメントはまだありません。