このノートについて

おすすめノート
【中2】漢詩の風景
4005
71
【国語】漢文まとめ
329
8
【国語】中2 授業ノート part2
149
9
論語
135
0
【中三】これで漢文・漢詩は完璧!
96
6
【国語】漢詩
85
3
【国語】和歌・随筆・漢詩
74
2
国語~表現技法~
67
4
国語まとめ
65
0
【テ対】国語 中2 三学期末
61
0
*漢文*~中国の詩プリントまとめ~
60
0
このノートに関連する質問
中学生
国語
答えなんですか、
中学生
国語
この俳句を選んだんですが そこからなんとかけばよいかわかりません🥲 教えて欲しいです🙌
中学生
国語
漢文の返り点の勉強をしています。明日、テストがあります。レ点と一二点と上下点の使い方を教えてください。もし時間があったら、練習問題も載せていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
中学生
国語
この3つの括弧の埋まっていない所、分かる方教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
国語
2番のアとイは、答えに一二点が入ると書いてあってが下の亦楽しからずやにも一二点があるんですけどこれは混ざらないんですか? 語彙力なくてすみません🙏🏻🙌🏻
中学生
国語
並立と対句の違いを教えてください
中学生
国語
対句とは、何ですか?簡単に教えて下さると嬉しいです…!
中学生
国語
対句表現についてしりたいのですが 現代文(春に)だと反対の意味の部分 →喜びと悲しみ、苛立ちと安らぎ が対句とならったのですが、 古文(奥の細道)だと似た意味の部分 →船の上に生涯をうかべと馬の口とらえて老いをむこうるものが対句と書いてありました 現代文と古文で意味合いが変わってくるのでしょうか?教えてください🙏
中学生
国語
漢文の仕組みが理解出来ていません 答え教えてください。来週テストなので
中学生
国語
中3で習う世界はうつくしいとという詩で【押韻】は使われていますか?
News
コメント
コメントはまだありません。