このノートについて
![히카리(ヒカリ) [公式]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/4465905/thumb_m_88cfae02be.jpg?Expires=1746937385&Signature=U8ZK3-kw-lh~VAfaBl0W5DH3WafYOn9sHIfAomymLRH~QEg5~wnoRW5hRIDSjScpHlNHfmdI6N02lKzkCdrORbSxwV-PN6YZuKOsAejlribCSdQ6I7iBs4~VQ9C9nn17OAVSuFrJdq5IH-zmY7~tRRBnG3A6~FUIMg8dkcS1udWbu1~pMJCp1YekYdI4fLnOBUid15En1-VLG58y6Bxx32BvuLHplXiSqu~HKWGiIpUj7KV5FGADgRjfeYXPVXJ79uIdy5hy-MybdA6N9fWGfrxTnIyIV51WaotboMRIdzp0-PrVD7cQB1geLHZHM~2NXLL~7TANy8CLxIZEVHA4Yw__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
中学1年生
[無機物に追加してほしい言葉]
写す場合は各自で、「加熱をしても、二酸化炭素が発生しない」を追加してほしいです。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
(1)で「物体を入れる前のメスシリンダーの目盛りから、物体を入れた後のメスシリンダーの目盛りをひく。」では丸になりますか?
中学生
理科
2番の1と2解説お願いします🙇♀️🙏
中学生
理科
問題集によって上皿天秤の分銅をのせる方向が違っていて、どっちを信じれば良いですか
中学生
理科
水に溶け残った物質(粉末)を取り出すにはどうすれば良いですか?
中学生
理科
四角1の問題何年のどの単元かわかる方いませんか?
中学生
理科
理科の "身のまわりの物質とその性質" "気体の性質" "水溶液の性質" を覚えるにはとにかく書くだけですか…? 皆さんはどうやって覚えたりしたか教えてください🙏
News
コメント
コメントはまだありません。