このノートについて

中学全学年
タイトルのとおり、
コメント励みになります📝
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
中学三年生古文についてです。 『果報』の読みがなを歴史的かなづかいで書きなさい。 という問題です。 答えは『くわほう』なのですが、う→ふになおして『くわほふ』と書くのが間違っているのはなぜなのでしょうか…? 教えていただけると幸いです😖🙏🏻
中学生
国語
Q. 中2国語 論理的文章 (4)についてです。 青ペンで書いたのが模範解答なのですが , 私の回答は間違ってますかね ,, ? ︰)画像の1,2枚目が長文の抜粋 , 3枚目が質問です
中学生
国語
Q. 中2国語 論理的文章 (4)がわかりません ..。 後ろの文章を読んでも どこが共感力なのか 理解できなくて ,, (><)
中学生
国語
唐門の特徴と説明の文章について教えてください🙏🙇♀️
中学生
国語
この文章の現代語訳できる方いますかね? できたらしていただきたいです。
中学生
国語
国語のテストの「。」について 書き抜きと〜を表している部分を書く時は「。」は✖️ 一文で書き抜く時と自分で文章中の言葉を使って書く時は「。」は⭕️と習ったのですが、合っていますか?
中学生
国語
Q: 中2国語文法形容動詞 . " ささいな "って形容動詞みたいなんですけど、それを踏まえた上で活用の感じに違和感を覚えます。 例文とかで教えてもらいたいです 🥹
中学生
国語
Q: 国語短歌・俳句 . Dがわかんないです。答えはアです。 これのどこに明るい童話風なものを感じるのかわかりません😾 どちらかというと、カブトムシの苦しさとかっこよさが印象的だと私は思ったのですが ‥ 。
中学生
国語
Q: 国語短歌・俳句 . (2)のCが分かりません。答えはオです。 確かに、"わが声に似し大きなこゑ"の持ち主をその人の父だと捉えれば納得できるのですが、その持ち主を父だと言えるのはなぜですか? 私は、それこそ空想の世界で子供の頃の無邪気で大きな声が聞こえてきて、それが恥ずかしくなって小さくなったのかと思いました。 想像力は豊かな方です➰ᐡ >⩊o̴̶̷̤ ᐡ꒱💧
中学生
国語
この文章に比喩が使われていない理由を教えてください 解説お願いします。
News
そうなんや!よかったっっっす!
そうなんよ、なんかすごいんよ((
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(自分も頭まわってへんw
あ!今日国語で係り結びやったっすっすっす!
なんか~…すごいよな(?)(👍 ˙-˙ )👍
ゴメン、頭回らんw
ぞ、かな、や、けり、
覚えるんむっちゃかかった気するwww
古文はムズイ💦
ごめん係り結びだ💦
中学入ってから、古文にめっちゃ苦戦してる💦
出してくれて本当に助かった。
特に係文字とか…むずい