このノートについて
高校全学年
sin,cos,tanを用いたさまざまな公式が載っています。数IIBの「三角比と応用」に出てくる範囲なのでⅠAを履修し基本的な公式を理解している高2~大学受験生向けです。
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5612
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4541
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
980
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
689
4
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
422
0
数1/数学苦手さんへ
380
5
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
375
0
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
374
4
【セ対】三角比の裏ワザ
354
3
[期末]三角比〜公式編〜
331
0
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
328
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
なぜ±∞になるのですか?
高校生
数学
2番の解き方を教えてください 意味がわからないです😭途中式お願いします
高校生
数学
数学の放物線と円の共通接線の問題です。 問2〜4はどのように求めればよいのでしょうか。 お願いします🙇♀️
高校生
数学
私が出した答えは√5なんですけど、本当の答えは√19なんです。どこを間違ってますか?
高校生
数学
この問題の解き方をおしえていただきたいです🙇🏻♀️՞
高校生
数学
この問題でこの答えが出るんですけど答えは√7なんです。どこがどう違うんですか?
高校生
数学
計算の仕方で質問なのですが、まるで囲んでいるところをその場で約分せずに配ってから約分したら答えって変わりますか、?
高校生
数学
線を引いているところから矢印の数になる計算を詳しく教えてください
高校生
数学
この(iii)教えてください🙏
高校生
数学
教えてください🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。