このノートについて

高校全学年
細胞性免疫と体液性免疫
教科書などをみて自分なりに頑張ってまとめました❕❕

おすすめノート
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5205
36
生物基礎 免疫
3329
32
生物基礎
3178
18
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2179
12
生物基礎 第3章 生物の体内環境
955
6
◇【暗記フェス】生物基礎/免疫
723
8
直前!速攻!生物基礎 免疫編
672
1
【生物基礎テ対】植生の多様性と分布
591
3
【生物基礎テ対】遺伝子とそのはたらき
546
1
【期末】腎臓と肝臓【生物基礎】
536
2
🥦生物基礎ガチ9割とれるメモ📝
400
0
【生物基礎テ対】生態系とその保全
390
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
生物基礎です。(5)と(6)は答えを覚えないといけませんか?
高校生
生物
生物基礎のゲノムの問題が分かりません💦‼︎ まず、 ○ヒト→2組ゲノムがある(父親ので1組、母親ので1組) ○ゲノム1組あたり23本染色体がある ○ヒトのゲノムの総塩基対数は30億(1組あたり15億) であっているでしょうか💦? もしあっているならば、1m÷23×100ではなく1m÷46(ゲノムは2組あるから)×100な気がしてしまうのですが…💦 教えてください🙏‼︎お願いします!
高校生
生物
生物基礎の体温調節の問題です。 寒冷刺激を受けた時、肝臓での物質の分解を促進したり、心臓の拍動を促進したりするのは交感神経が行っていると書いてあったのですが、本来、物質の分解を促進したりするのは副交感神経の役割なのではないですか?
高校生
生物
標的細胞って標的器官の細胞ということであってますか?
高校生
生物
(5)についてです。生物基礎です! 光補償点より低いや高いはグラフのどこをみて分かったのですか? X軸の目盛りがないから読めない低いか決められないと思うのですが、、 よろしくお願いします🍀
高校生
生物
📍乾性遷移 なぜ乾性遷移が裸地→極相まで進むに伴って、 1、果実や種子の数は少なく 2、地表の温度は高く なるのでしょうか?
高校生
生物
【至急】 明日テストなのでできれば早めにお願いいたします🙇♂️ 生物基礎で質問です、暖かさ指数の問題なんですが、 写真の1枚目と2枚目は問題で、3枚目が解説なのですが解説に書いてあるやつで、なぜ標高差が1000mをわかるのでしょうか??
高校生
生物
テストで、フィードバックがはたらかなくなった場合 体にどのような影響が生じると考えられるか。と聞かれたらなんて答えれば正解ですか???
高校生
生物
生物基礎 免疫 ひとつだけでもいいのでわかる方教えてください よろしくお願いします。
高校生
生物
(4)番の問題が1時間考えても全然分からなくて、良かったら詳しい解説付きで教えて頂きたいです!
News
コメント
コメントはまだありません。