このノートについて

中学1年生
代数計算の基本的な問題です❗️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
代数の展開です。 21の⑶です。 なぜ2枚目の解説で、赤ボールペンの部分から青ボールペンのようになるのかがわかりません。 解説お願いします。
中学生
数学
②は(1)までできたのですが、(2)がわかりません。 ③は全部わかりません… 解説付きで答えを教えていただけるとありがたいです!!
中学生
数学
わかる方教えてください!!
中学生
数学
式・解説付きで回答よろしくお願いします( . .)"
中学生
数学
ここの問題を教えて下さい 🙌🏻 ❤︎ ⸝⸝ 出来れば解説付きでよろしくお願いします ᵕᴗᵕ ♡
中学生
数学
代数の四則混合計算です。 やってるうちにだんだんとこの赤線の部分がよくわからなくなっちゃいました… 解説お願いします。
中学生
数学
代数です。 109の⑵の解説、お願いします🥹 ちなみに答えはイとエです
中学生
数学
代数の一次関数です。 14の⑶の解説をおねがします!
中学生
数学
定義域が-4≦x≦2である2つの関数y=ax²、y=x+bの値域が一致するような定数a,bの値を考える。 (1)b=4のとき、aの値を求める。 (答えは8分の3です。) (2)a<0のとき、aの値を求める。 (答えは-8分の3です。) 解き方が分かりません。だれか教えてください🙏
中学生
数学
(a+b+c)(a-b+c)(a+b-c)(a-b-c)を展開する方法を教えてくださいm(_ _;)m 何回解いてもうまく展開できなくて、解説もよくわかりませんでした・・・ どなたか教えていただけると嬉しいです!!!
News
表紙自作だよ〜!ありがとう😊!
表紙自作ですか?可愛い!!