このノートについて

中学全学年
誤字脱字、まちがっているところがあれば教えて下さい!
気軽にコメント、フォロー、いいねおねがいします!
おすすめノート
【直前ノート】中1文法まとめ🌱
401
15
中1の文法はこれで怖くない😇
126
4
国語中1〜3 文法と仮名遣いについて [文章]
118
4
*国語*~文の成分まとめ☺︎~
96
11
【期末】国語『中1』文の成分 まとめ
88
3
【国語】敬語を使いこなそう
65
8
中2 ✍国語文法✍📚
57
0
国語 文法 基本
56
2
中1文法総まとめ🦔これで完璧に。
51
0
中1 文法ノート
38
0
このノートに関連する質問
中学生
国語
国語文法 この問題が理解できません。 なぜこうなるのか教えてくださいm(_ _)m
中学生
国語
国語の文節についてです. 「関東地方の各地の川の測量をするということだった。」 は、文節が七に切れると解答に書いてあったのですが、私が切ったら八になっちゃいました 😵 「関東地方の / 各地の / 川の / 測量を / すると / いう / こと / だった。」 これは、「いうこと」はそれで1文節ということですか … ? こと は 自立語なので文節の先頭に来るのでは無いのですか ,,,, ?💦 教えて頂きたいです🙇🏻♀️՞ 宜しくお願いします .
中学生
国語
国語の文節の質問です. ▸▸ 「楽しそうな雰囲気が出ていてよい。」という文はいくつの文節でできていますか。漢数字で答えなさい。 という問題で、私は 四だと思ったのですが、回答は五でした. ▸▸ 楽しそうな / 雰囲気が / 出ていて / よい。 この時、「出ていて」は「出て / いて」に区切れるということですか … ? このような「~いて」という文は毎回「動詞 / いて」に分けられるのでしょうか 😵 ( 例えば 「~していて」だったら「して / いて」みたいな感じ ) 教えて頂きたいです🙇🏻♀️՞ 宜しくお願いします.
中学生
国語
(2)の答えがないとなんですけどなんでかが分かりません!教えてください!
中学生
国語
中2 国語についての質問です. 問1の問題が分かりません … これどこに書いてあるのですか,, 😵?? どこから答えが分かるのか教えて頂きたいです. 宜しくお願いします ՞ ՞
中学生
国語
洞窟で生きる動物がいるの生きるは何の動詞の活用形か分かりますか?なんでなるかおしえてください
中学生
国語
体言と用言の違いや、写真2枚目の自立語・付属語などを答えと一緒に詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします🙏
中学生
国語
空き缶とかの缶は、そのひと単語だけでも意味が伝わるのになぜ音読みなんですか? また、音読みと訓読みの区別の仕方を教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
中学生
国語
国語 ▸ 古文について の質問です. 問2 , 問3 が分からないので教えて頂きたいです❕ 私が回答した答えは、問2 → はず。 問3 → 横歩きが上手ではない (不正解でした) 分かる方 解説お願いしたいです. 宜しくお願いします ⸜♡⸝
中学生
国語
国語の作文についての質問です. 画像のお題について、作文をテストで記述したところ△11 で減点されました. どこが減点対象なのか具体的に教えて頂きたいです❕ 宜しくお願いします ☻
News
コメント
コメントはまだありません。